![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/40/e8a2bd8ee83344f6cf37037b44995300.jpg)
昨年、友達が原宿にあるポップコーン屋さんに行って並んで買ってきて
くれたポップコーンをいただきました。バターなどは使っていない
ようなことを言ってたなぁという程度にしか話を聞いていませんでした。
キャラメル味とチーズ味を食べさせていただきました。
おいしかったですよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
そして、つい先日、アメリカに出張した男性から空港で購入したと言って
大きな缶入りポップコーンをいただきました。
ポップコーンなんてアメリカらしいなぁと思いながら、ふたを空けると
オレンジ色と茶色の2色のポップコーンが入っていました。早速、味見。
あれっ!?もしかして原宿にあるお店の物と同じなのかしらと感じました。
買ってきてくださった男性に伺うと同じだと言っていました。
お店の名前は『garrett(ギャレット)』
アメリカのシカゴに1949年創業。シカゴ名物ということでしょうかね。
コーンの形が同じではないのですね。丸い形と羽を広げたような形。
口の中で味の広がり方に違いがあるのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9b/704d77eab01f7cb663ce92877e5a08db.jpg)
バターに塩味だと脂肪も塩分も取りすぎてしまうと思ってなかなか手が
出ないのですがこれはつい食べ過ぎてしまいますね
。
穀類ですから、やはり食べすぎは注意しなければいけませんね。
くれたポップコーンをいただきました。バターなどは使っていない
ようなことを言ってたなぁという程度にしか話を聞いていませんでした。
キャラメル味とチーズ味を食べさせていただきました。
おいしかったですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
そして、つい先日、アメリカに出張した男性から空港で購入したと言って
大きな缶入りポップコーンをいただきました。
ポップコーンなんてアメリカらしいなぁと思いながら、ふたを空けると
オレンジ色と茶色の2色のポップコーンが入っていました。早速、味見。
あれっ!?もしかして原宿にあるお店の物と同じなのかしらと感じました。
買ってきてくださった男性に伺うと同じだと言っていました。
お店の名前は『garrett(ギャレット)』
アメリカのシカゴに1949年創業。シカゴ名物ということでしょうかね。
コーンの形が同じではないのですね。丸い形と羽を広げたような形。
口の中で味の広がり方に違いがあるのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9b/704d77eab01f7cb663ce92877e5a08db.jpg)
バターに塩味だと脂肪も塩分も取りすぎてしまうと思ってなかなか手が
出ないのですがこれはつい食べ過ぎてしまいますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
穀類ですから、やはり食べすぎは注意しなければいけませんね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます