
まだそんなに寒くなくて、いいお天気が続いていますね。
こうなってくると、ウインドーショッピング、ランチ、芸術鑑賞などで
丸の内界隈は、にぎやかですよ。うらやましい
ゆっくり、食事した~い。
無理な話ですよね。
さて、さて、今回のお店は、女性客で賑わっているお店をご紹介します。
なんてったって、サラダとデザートがバイキングになっているパスタの
お店です。
行ったことある方、いらっしゃいますか。
私は、初めてでした。
野菜が本当においしいかったですよ。
サラダバーの上には、生産者の写真が飾られていました。サラダバイキングから
レンコンのマリネ(マスタード入り)
白菜とこぶの和え物(白菜がみずみずしくて甘かった)
ブロッコリーのペペロンチーノ
なすの揚げたもののマリネ
レタスに人参ドレッシングをかけて(人参ドレッシングおいしい)
かぼちゃとレーズン、ナッツ入り(これ大好き)
タコス(葉っぱは何だったのかしら)
きのこのキッシュ
トマト(酸味も甘みも感じるおいしさ。おばあちゃんが作っているのよ。)
2皿目は、温かいお料理。
かぼちゃのリゾット
ナスと豆、トマトソース
サツマイモのグラタン(サツマイモでグラタン。初めて。おいしい。マネしちゃお~)
ホウレンソウのパン、その後ろにジャガイモのローズマリー風味、いんげん
メインが出てきました。2人でシェアしました。カリフラワーと豚肉のニョッキ、クリームソース
塩味が食欲をそそります。
カリフラワーて茹でるか蒸す料理しか知らないのですが・・・
スライスしてグルルか、バーナーで焼いてあるみたい。
樹氷みたい小柱と春菊のペペロンチーノ
春菊が生ですよ。マーケットで売られているのも生でいいのかしら・・・
程よくピリッとしていておいしかっったです。デザートバイキングへ
まだ、食べるのか・・・私たち・・・
いえいえ、私たちだけではなく、周りの女性陣も何度も足を運んでいましたよ。
こんなに贅沢して、罰が当たるかしら。
せめて、盛ったお料理は、全部食べなくちゃ。
ピンクのスティックに刺さったフィナンシェ
かぼちゃのケーキ
抹茶ケーキ
プチトマトのシュークリーム(トマトが甘酸っぱくて)
ショートケーキ
チョコレートケーキ
フルーツポンチ
木イチゴのムース
プリン(カラメルが苦め。大人の味です。)
シャッベット(ラズベリーとりんご)
リンゴのシャーベットは、まるでアップルパイ。シナモンが入っていました。
この味は、初めてです。さっぱりしていておいしかったです。
コーヒー(お変わり自由です。)
このバイキングは、90分です。お腹が空いていてお時間があるときにお試しください。PASTA HOUSE AWkitchin Tokyo
http://r.gnavi.co.jp/a634236/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます