
友達に誘われて池袋にある中華料理のお店に行ってきました。
池袋の北口から徒歩1分。近いけれど、いつも不安な気持ちで歩いている私です。
迷子にあるかも・・・という気持ちと、人・人・人・・・
お店の名前は、「知音食堂」
ここから、階段で地下へ。怪しい雰囲気がありますよね。
店内は、満席でした。
大きな声で話さないと会話ができないくらい、お店の中はざわざわしています。
店内にBGMがかかっていたそうでしたが、洋楽がかかっていたように思うのですが、あまり記憶にないです。
それにしても、このお店に名前は、どんな意味があるのでしょうか。
音を知る?
さてさて、ここの名物スペアリブ。これは、煮たもの。
片方に使い捨ての手袋をして、ガブリといただきます。
右利きの人は、左手に手袋をして、右手にお箸を持つ方がいいです。
ソラマメの炒め物もおいしかったですよ。
これは、辛い物が好きな友達が頼みました。
ちょっと前に流行った食べるラーユのようなスープに太めの春雨が入っています。
一皿の量が多いので、4人以上で行かれる方がよろしいかと思います。
それから、予約した方がいいですよ。知音食堂
http://www.hotpepper.jp/strJ000235705/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます