![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/68/9408d84ad5c2d3f9748a4b2dc09825d9.jpg)
苦いのって苦手です。たとえば、コーヒー、キリンのラガービール、薬・・・
口に苦し・・・です。
今は、大人になったので牛乳やミルク入れてコーヒーが飲めるようになりました。
アロマがいい香りですよね~これが好きです。
ラガービールは、今でも飲めません。
紅茶、日本茶は、好きでよく飲むのですが、家で飲むときは、時間をはかり、
苦くならないように・・・飲み頃をチャックしていますが、会社で、しかも
ティーバックで飲む時は最悪です。
飲もうと思い、コップに入れて3分。なんて思っていたら、忘れて10分。
あ~ぁ、苦くなっちゃった~。
で、粉ミルクを入れるか、お湯を足して薄めて飲んでいます。
日東紅茶は苦くなりますよね~
「苦くなるまで入れっぱなしにしないでください。」って、怒られそうですね。
昔は、流行りの紅茶セミナーにも行ったのになぁ。
まぁ、会社では紅茶を飲みに行くわけではないので、諦めていたのですが、
そんな私にぴったりの紅茶を見つけました。
MARKWOODSといいます。創業は、1841年。
EARL GREY、LEMONの香りの紅茶ティーバックです。
これは、いいですよ。お試しくださいませ。
銀座・三越の地下2階の紅茶のコーナーで売っています。日東紅茶のティーバック入れっぱなしにする私でもおいしいと
思う飲み方を発見しました。
コップにティーバックを入れ、少量のお湯を注ぎます。
1分くらいたったら冷たい水を入れます。
そうです。アイスティーです。
ストレートティーを飲まない私ですが、これは、おいしかったですよ。
次回は、違う紅茶のお話をしましょう。
では、またね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます