東京のお盆は、7月。我が家のお墓は、横須賀方面にあります。
このレストランを知らなかったときは、お墓のお掃除をして、お参りをして、
そのまま、まっすぐ家に帰っていました。
でも、今はおいしいところを知ってしまったので、もうだめです。
ご褒美にランチをすることにしました。
知り合いから、ここ以外にも小さな漁港の近くにあるお店を教えていただいたので、
次回は、そちらに行ってみたいと思います。
横須賀美術館に併設されたレストランで。
窓からの眺めは最高。
目の前に広がる海、浦賀水道を行き交う船を眺めながら日高良実シェフ(広尾アクアパッツァ)の姉妹店であるイタリア料理をいただくことができます。
ランチタイムは、11時から15時。11時とか11時半であれば予約はできますが、12時からは順番になります。時間に余裕を持っていかれた方がよろしいと思います。
サラダ、しらすのピザ、本日のデザート、コーヒーで1,600円です。
パリッと焼き上げたピザ。薄くスライスしたレモン、モッツァレラチーズ、しらすたっぷり。
本日のデザートは、フルーツポンチ。
テーブルに運ばれてきてビックリ。何やら、タピオカのようなものに黒い粒、粒、つぶ・・・
何ですか。カエルの卵みたい・・・
バジルの種ですか。良かった。
それにしても、ちょっとグロテスク
今、美術館では、
日本の「妖怪」を追え!
北斎、国芳、芋銭、水木しげるから現代アートまで
期間:2013年7月13日(土)~9月1日(日)
休館日:8月5日(月)
で開催しているので、イメージしてデザートを作ったそうです。
よくわかりました。
さっぱりとしていて、ミントがとてもさわやかな。デザートですね。
次回の展示は何でしょうね。デザートも楽しみです。
また、伺いますね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます