兄から歌舞伎のチケットをもらい、母と2人で行ってきました。
歌舞伎座がきれいになってから初めてだったので、まずは見学。
イヤホンガイドは、屋外でも事前に借りることができます。
開場から開演まで30分なので事前に借りられるとあわてなくていいですね。
歌舞伎座の右側に『歌舞伎稲荷大神社』があります。お参りしました。
この神社のすぐ近くに地下へ降りることができるエスカレーターがあります。
地下へ行ってみました。木挽町広場というそうですよ。
お弁当、お土産、お菓子、歌舞伎のチケットショップなどのお店が入っていました。
夜9時まで営業しているそうです。
記念撮影用に毎月の演目で小道具なども変わるようです。月日も表示されているのでいいですね。
くまモンもいました。なぜ?
開場になったので歌舞伎座入り口に戻りました。
1階。
1階から2階、3階を見ています。
椅子の張り生地は、鳳凰ですね。金茶色が素敵。
2階から舞台を見ています。私たちのお席はここです。
3階に来てみました。見下ろす感じですね。こわーい。
1階か2階がいいですね。
人形焼の実演販売。これは、歌舞伎座の中ですよ。
いい香りがただよっていました。
昼の部は、11時に始まり、終演は15時半。
その間、30分と20分の休憩時間が入ります。
30分の休憩時間の時に、予約しておけば、歌舞伎座内にあるお食事処で
ちょっとした食事をすることができるのです。
お弁当を持参し、ロビーの椅子に腰かけ召し上がっている方もいらっしゃいますが、
そんなに椅子はありませんから、早い者勝ち。席取りゲームのようです。
お席で召し上がっている方もいらっしゃいますよ。
私と母は、人形焼をつまみながらペットボトルのお茶を飲んだだけです。
終演後、どこかで食事をして帰ろうと思っていました。
この続きは、また明日。
歌舞伎座がきれいになってから初めてだったので、まずは見学。
イヤホンガイドは、屋外でも事前に借りることができます。
開場から開演まで30分なので事前に借りられるとあわてなくていいですね。
歌舞伎座の右側に『歌舞伎稲荷大神社』があります。お参りしました。
この神社のすぐ近くに地下へ降りることができるエスカレーターがあります。
地下へ行ってみました。木挽町広場というそうですよ。
お弁当、お土産、お菓子、歌舞伎のチケットショップなどのお店が入っていました。
夜9時まで営業しているそうです。
記念撮影用に毎月の演目で小道具なども変わるようです。月日も表示されているのでいいですね。
くまモンもいました。なぜ?
開場になったので歌舞伎座入り口に戻りました。
1階。
1階から2階、3階を見ています。
椅子の張り生地は、鳳凰ですね。金茶色が素敵。
2階から舞台を見ています。私たちのお席はここです。
3階に来てみました。見下ろす感じですね。こわーい。
1階か2階がいいですね。
人形焼の実演販売。これは、歌舞伎座の中ですよ。
いい香りがただよっていました。
昼の部は、11時に始まり、終演は15時半。
その間、30分と20分の休憩時間が入ります。
30分の休憩時間の時に、予約しておけば、歌舞伎座内にあるお食事処で
ちょっとした食事をすることができるのです。
お弁当を持参し、ロビーの椅子に腰かけ召し上がっている方もいらっしゃいますが、
そんなに椅子はありませんから、早い者勝ち。席取りゲームのようです。
お席で召し上がっている方もいらっしゃいますよ。
私と母は、人形焼をつまみながらペットボトルのお茶を飲んだだけです。
終演後、どこかで食事をして帰ろうと思っていました。
この続きは、また明日。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます