![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/13/b146e18036121c12ed74f9de30d2c80a.jpg)
夏休みで帰省していた職場の方々が、ご当地のお土産を買ってきてくださいました。
左から「黒豆せんべい」「たこ煎餅」「ひよ子ポッキー」。
「黒豆せんべい」は、クッキーの上にいった黒豆がたくさんのっていました。甘しょっぱい感じの煎餅と言うよりはクッキーでした。
北九州限定「ひよ子ポッキー」は、塩味等が付いていない太めのポッキーに、ひよこの白あんの味が付いていました。白あん…ね。不思議な味でした。
真ん中の大きな袋には、和歌山名物「たこ煎餅」。たこだけではなく、海老、海苔、梅などの味もありました。
小袋に入っているので、つい、いろいろな味を食べてしまいます。お煎餅の大きさは2センチくらいしかなくて。かなりミニサイズですね。お煎餅の材料は、もち米かお米かと思っていたのですが、こちらのお煎餅はジャガイモで作られています。でも、ポテトチップのような味はしませんよ。止められない美味しさです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます