![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d0/24bb7f5abf92d2c23581ffbca32cac00.jpg)
201系ND615編成の記録です
2024年10月まで活躍した編成で、現役最後の軽装車でした
最終検査はND614と1か月差でしたが、2024年の改正後は森ノ宮支所へ疎開していた分、検査期限が延びたのでしょう退役はND614より5か月あとでした
最終検査以降(2019-9~2024-10)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1e/1c22e9eb25f9114d9fe7eb1b8c3afd39.jpg)
クハ20-142~ 2024-8-26 柏原
62A普通王寺行き
ND615編成の手持ちで最後の記録、振り返って見ると同じ軽装車のND614に比べて積極的に追いかけることはしませんでしたね
大方そっちで撮りたいものは撮ったからだと思います
それでも遭遇すればカメラは向けたので、それなりに枚数はありますが離脱直前まで追いかけることはしませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/af/38d564c6603ec4c8fce2e24a8e724ffa.jpg)
クハ201-142~ 2024-7-18 志紀ー柏原
62A普通JR難波行き
2024年改正で新設された通勤特急らくラクやまとを退避するND615編成
ND604編成で記念程度に済ませていた通勤特急と201系のツーショットですが
最後の軽装車との並びも撮りたいと思い立ち、柏原で撮影
ND614で取りこぼしていた軽装車の活躍の記録をND615で補完
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/49/c05c92b7b3b0e813aa36d95cee790b4c.jpg)
クハ201-142 2024-5-7 森ノ宮支所(敷地外から撮影)
森ノ宮支所で疎開留置中のND615
疎開中も時折環状線のホームドア設置工事の資材輸送に充当されていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ef/d56cec1d10932664f1d6a45641430426.jpg)
クハ200-142~ 2024-2-7 柏原ー高井田
62A普通王寺行き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/89/fdbffb6738755e48498b514eb5a85b33.jpg)
クハ201-142~ 2023-10-29 天王寺
67A快速JR難波行き(休日ダイヤ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5a/fefa8c84f75c05b5bc83a4e6c28ab67a.jpg)
クハ201-142~ 2023-7-31 高井田
67A普通JR難波行き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/79/cccb6bbbee1f6040780eff6c409f2e78.jpg)
クハ200-142~ 2023-7-31 高井田
67A普通JR難波行き
ND614目当てに来ていた時、なのでND615は発車シーンを撮りながらお見送り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/11/f2db14e533aa8f61427d8127b92f86b1.jpg)
クハ201-142(右) 2023-7-28 高井田
ND614のほぼ復帰直後の記録
復帰の知り、休みの日に出掛けたら日中は運用に入らない66Aで落胆した日でした
ただ当時でも絶滅寸前の軽装車の並びを撮れたのは収穫でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/34/3217dc435ada21c58fd6af75585b097a.jpg)
クハ200-142~ 2023-7-28 柏原
64A普通JR難波行き
ND614の代わりに柏原駅にて、今思えば66AのND614が運用に入る夕方までND615を追いかけてても良かったかも
でもやらなかったのは暑すぎて沿線うろつく元気がなかったんだと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4a/f79a6a19fd7e59c6c95ac2abe53ddca2.jpg)
クハ200-142~ 2023-7-15 柏原
64A普通奈良行き(休日ダイヤ)
休日ダイヤでしか見れなくなった明るい時間に走る奈良行き201系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bc/5f61488d578e2fb1575626e368f7d090.jpg)
クハ200-142~ 2021-12-5 柏原ー高井田
62A普通王寺行き
見返すと62Aの記録が多いですね
62番といえば真っ先に森ノ宮のLB2編成が脳裏をよぎる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/67/2301b333019800bfdc483105db3f4156.jpg)
クハ201-142 2020-11-7 新大阪
283系くろしおと並んだND615
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cc/736634360089e2dabd08dca50ab7836e.jpg)
クハ201-143(左)クハ201-142(右) 2020-6-29 久宝寺
76A普通新大阪行き(おおさか東線)
ND616編成と並んだND615
令和以降の検査では201系の外観に編成間で差異が生じるようになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ea/4916a030c8a8a0630e02922b09e83d37.jpg)
クハ200-142~ 2020-6-29 久宝寺
76A普通新大阪行き(おおさか東線)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c1/aaacc6e0c250f8b25dfade2173a83ba9.jpg)
クハ201-142~ 2020-1-2 高井田
77A普通JR難波行き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1c/f89b51d19011802efccd14f4bc393152.jpg)
クハ200-142~ 2019-11-4 王寺
68A普通奈良行き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1d/cf79bb7507510adcc5a4a2887d7f745e.jpg)
クハ200-142 2019-9-30 天王寺
65A普通JR難波行き
最終検査から復帰直後、ND614に続いて2本目の灰色の足回りの編成になりました
ただし、ND614違って自分はあまり遭遇機会に恵まれず、塗りたてリフレッシュな時期はほとんど記録出来ませんでした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます