てくてく 歩こうよ・・・てね

いつまでも、ファイト「モリモリ」で頑張らなくてもいいかな~と想うこのごろ.....でも、今はペタンクにハマっていますよ

日本一のモグラえき

2022年04月13日 | 旅行・ドライブ

長期休暇になったため、ペタンクの事は忘れてロングドライブに行ってきました。 JR上越線の土合駅です。emiちゃんのリクエストで~す。


周りには、まだ雪が残っていて風情のある駅ですね。無人駅と聞いていますが車が数台あります。雪があり狭い駐車場に車がいっぱいです。
私たち以外にもマニアックな人たちがいました。

土合駅の時刻表です。9時53分に着いたら12時40まで帰れませんね。それを逃したら15時34分ですよ

いよいよ下り線ホームにむかって歩いていきます。反対側に行くまでの通路です。

階段を下ります。 しかし長いなぁ~!!!
降りる途中には、ご丁寧に木製のベンチが設置してありました。

462段もありました。ようこそ「日本一のモグラ駅」への看板がありました。
この看板を見て読んでもらえればわかりますよね。

人がいるのかな?と思ったら車があったように観光客がいました。写真を撮っています。ひんやりとしています。何度かな?

ホームの待合室には、こんな感じでメモ等が貼ってあります。 帰れマンデーでもやっていましたよね。

下るときは、わからなかったけど、上がってきたところに「お疲れさまでした」とあり階段数462段と表示してありました。

こちらは上り線です。いかにも山間の駅らしいのどかな風景ですね。

ネットで調べたら「関東の駅百選」のひとつに選ばれていました。
こういう廃墟にちかいような駅は鉄道ファンにはたまらないんでしょうね! 
 
こちらは湯檜曽川とR291号線にかかる下り線のホームに向かう通路を渡るときに見えた風景です。まだ、雪が残っていますね。夏に近くなれば、もっと鮮やかな新緑がみられそうですよ。   8月頃に涼みながら訪ねてみるのもいいかも?


 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿