埼玉県ペタンク・ブール連盟のブログの更新を担当させてもらっていますが、今回の日本選手権だい代表選考会では、shiちゃんが取材にも行けず、選考会にも参加できなかったので広報部から参加した部員の方に写真などを提供してもらい県ブログにアップしたわけです。
男子の例をとると、こんな感じに写真コラージュにしてみました。
1位~6位までの写真を1枚にまとめてみたんですね。そして、ペイントツールを使って名前も入れてみました。県ブログにアップした写真には名前が入っています。もう一度県ブログを見てね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/15/1c3a3b7374f1db92799ac3189ec1d636.jpg)
ツールは携帯のLINEアプリであるLINEカメラを使用しました。
下記のツールです。 ちょっと面白いかも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c0/a890bd0b917378af5e67291eb01e1a42.jpg?1654079477)
コラージュも9分割までできます。今回は6分割を使ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/18/447ce03e43648afcc63ea21c948039cd.jpg?1654079478)
もうひとつ細工をしてみました。
写真をペイントツールでリーグ戦の対戦表のチーム名の下にメンバーを書き込んでみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/02/e35ea291e0b179ee6ce3a2b61d489d57.jpg)
どうでしょうか? チーム名だけでは誰がいるの?ということを雑談的に聞くことがあります。参加名簿を見ながら、あ~この人たちねって確認をしていると思うんですね。
ブログアップするにもチーム名だけではメンバーが分からないので1位誰々と書くことになってしまうので、写真に名前を入れちゃえ!と思って入れてみました。そしたら我が家のブログ評論家でもあるemiちゃんからこれいいね!とお墨付きをいただきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
ブログアップするにもチーム名だけではメンバーが分からないので1位誰々と書くことになってしまうので、写真に名前を入れちゃえ!と思って入れてみました。そしたら我が家のブログ評論家でもあるemiちゃんからこれいいね!とお墨付きをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
各大会の申込書にはチーム名を記入する欄がありますが、チーム名って必要なのかな?と考えてしまいます。
ジャパンオープンの申込書にはチーム名がなく個人名となっていて、以前のこの大会をみても対戦表などには個人名で書かれていますよね。6月11日からのジャパンオープンにはemiちゃんと二人で参加してきます。1日に抗原検査キットが届きました。
各連盟の大会においてもチーム名を記入するものいいけど、その下にメンバーを記入していただければ対戦表を見た時に、このチームなんだと一目でわかるんですごく分かりやすいと思いませんか?
対戦表の表記の方法、対戦形式も4チーム1ブロックという予選リーグ形式も6チーム1ブロックという形もどうかな?と思うんですけどね。 過去のやり方にとらわれず、何かを改善していくのもいいかなと思っています。
今回の選考会には選手、記者としても参加せずに部員からの写真等を見ながら、どうやったら大会の様子を見ていない方に伝わるのかなと考えて記事をアップしました。 皆さんが感じたことをコメント欄に書き込むか、大会等で会ったら教えてもらえればありがたいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます