てくてく 歩こうよ・・・てね

いつまでも、ファイト「モリモリ」で頑張らなくてもいいかな~と想うこのごろ.....でも、今はペタンクにハマっていますよ

ペタンクな旅 ~奈良~

2015年01月19日 | ペタンクな旅
今年の京都旅行は奈良まで足をのばしてみました。
近鉄特急で35分と近いですね。
奈良と言えば奈良公園、東大寺の大仏ですね。
そのとおりこの二つの場所を訪ねました。


柱抜けをしているのは女房です。 抜けられるか心配でした。横じゃなくて縦に抜けられるよ・・・



鹿せんべいをあげたいところですが、鹿が寄ってきてキケンなのでやめました。

東大寺に向かう途中です。 大仏さんは東大寺のホームページから見てください。

今回は人力車に乗りました。 お世話になったのは「観光人力車 やまと屋」さんでした。

コースは大仏殿交差点~飛火野~浮見堂~奈良町~興福寺~県庁~近鉄奈良駅といった順路で1.5時間くらいですかね。料金はやまと屋さんのページを見てくださいね。
奈良町の街並みです。



この格子は鹿がぶつかってもけがをしないようになっているそうです。

頑張って小生達を案内してくれます。途中では汗びっしょりでしたね。

ところどころで名所を案内してくれたやまと屋のくにちゃんでした。
最後に興福寺を案内してくれました。ここには「阿修羅像」「木造千手観音菩薩立像」があり、東京で観覧があった時には行ってみたかったのですが機会がなくがっかりしましたが、今回の旅でそれが実現しました。 いつもあるところには人もいますが混んでいませんでしたね。
ゆっくり見ることができました。 写真は掲載できないので興福寺のホームページで見てね

やまと屋のくにちゃんには大変お世話になりました。 
最後には近鉄奈良駅まで送ってもらって人力車ならではの観光ができました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿