てくてく 歩こうよ・・・てね

いつまでも、ファイト「モリモリ」で頑張らなくてもいいかな~と想うこのごろ.....でも、今はペタンクにハマっていますよ

苦難あってのペタンクも楽しいね

2017年06月27日 | ペタンク

彩の国さいたまペタンク大会では、予選から苦戦続き・・・

決勝トーナメント1回戦では川本Dチーム、2回戦では諏訪Bチームとは追加点がとれていれば、優位に試合を進められたのに・・・ 楽には勝たせてもらえませんでした。

準々決勝戦でも川本Cチームにもリードされて、我慢、我慢の試合で起死回生のティールがあたり逆転勝利となりました。この試合でも追加点に苦労しましたね。 

準決勝戦では横浜から来たボアソルチチームです。 この頃からでしょか? 攻めの試合ができるようになり予想外の展開となり加点ができ11-1で勝利、先に決勝戦進出を決めたG6チームに見つめられていました。

そして、決勝戦では準々決勝、準決勝とファニーで勝ち上がってきたG6との戦いです。

1メーヌ目、ビュット近くにポワンテしたら、早速のティールで撃たれ、1点を献上してしまい、このティールが当たっていては勝てないのでは?と予感させられましたね。 見ている観客の皆さんも同じように感じたのではないでしょうか? 見事なポルテには最高の技術を見せられたようになりました。 江南のM城さんも、負けじとポルテで挑みましたが短くなりがっかりでした。

2メーヌ以降はティールするか、しないか迷う程度の距離にポワンテ、それが良かったのですかね。ティールがなくなりポワンテが寄らなくなったことで、以外にも11-3で勝利できました。

この勝利が大きかったですね。 よく頑張った3人です。 応援ありがとうございました。

日大芸術学部放送科の皆さんが卒業制作としてペタンク映画を撮影しに来てくれました。大会にも参加し、若者らしいこんなポーズの写真を撮らせてくれました。 我々もポーズを真似したいですね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿