てくてく 歩こうよ・・・てね

いつまでも、ファイト「モリモリ」で頑張らなくてもいいかな~と想うこのごろ.....でも、今はペタンクにハマっていますよ

第13回おねぎの里ペタンク大会Ⅱ(結果)

2012年12月10日 | ペタンク
それでは、お待たせしました
第13回おねぎの里ペタンク大会の試合結果を報告します。
今回、小生は「江南サタデイキングス」でM城さん、T山さんとのトリプル、
妻は「深谷A」でK池さん、K井さんとのトリプルです。

A/B組の成績です。





C/D組の成績です。





E/F組の成績です。

小生達の成績です。予選は2勝1負で1位通過です。
どうしても、初戦が勝てないどうしてなのか? 安易に試合に入ってしまい、
各自のポジションが決まらないうちに試合が始まり、勝つことができない試合が
ここ数試合続いています。

2試合目には、各々の役割がはっきりして優位に試合を進めることができ、
得失点差ですが1位通過となりました。
どんな試合運びとなっても、楽しいペタンクができればいいんですけどね・・・・・


妻たちの深谷Aは全敗の4位・・・ どうしたんだ?
対戦していたテランは霜が立っていて、埋め込んでしまうところがあるようだったのでテラン状態を
つかみきれないで負けてしまったようです。

姉妹で組んでいるチームもあります。


寒くなり腰がいたいなぁ~


◆決勝リーグ◆
決勝リーグが始まるころになると、突風が吹き荒れはじめ、立っていることもままならずと言った具合です。
本部のテントは飛ぶし、お昼を食べていたチェアは飛ぶしで試合どころではなくなり、
試合時間も35分と短縮されて決勝リーグが始まりました。 
寒くて寒くて・・・ 震えていましたよ~~









小生達の1回戦は、強敵「スバルD」です。
最近の試合では劣勢が続いているので今日は巻き返しをと臨み0-11のファニーで惨敗
 こんなはずじゃないよなぁ 頑張るんべー

2試合以降はNDBアビッチに7-4 新座ごぶしに7-4と勝ちグループ2位となりました。


妻たちのチームはなんと4位グループですが、やっと力を発揮でし2勝1分で1位となりました。

これがおねぎの大会の賞品です。 「深谷ねぎ」




1位通過グループには1位には5kg/人 2位には3kg/人 3位、4位にもねぎが与えられました。


2位以下のグループには1位と2位に深谷ネギが与えられました。


結果として小生は妻と合わせて7kgの深谷ネギをいただきました。 お疲れさまでした。

これだけのネギを用意してくれた深谷ペタンクのメンバーに感謝です。 小生もお手伝いをしましたけどね。


このブログを呼んで来年行こうと思った方が必ず来てね。

煮ぼうとうがまっているよ}

また、みんな来年も来てくださいね。 お待ちしています。

















最新の画像もっと見る

コメントを投稿