先日、仕事途中に積載車で走行中に突然車のアクセルを踏み込んでも速度があがらず、逆にドンドン下がって60k 、20k•••となりとうとう止まってしまいました。どうにかハザードランプをつけて路肩に止まることができましたが、さて、これからどうしようかな?(13:10頃)
関越道降り44.5kポイントのところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9a/abf5c4f7e1592114839deab39157677a.jpg?1636190097)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3d/62ca0f26148c0d0a5ba2d3c028cba02b.jpg?1636190096)
車から降りることもできず••• 非常電話を使おうかとも考えたが、とりあえず会社に連絡しよう!
会社から保険会社に連絡してもらい、レッカー手配も保険会社から手配してもらいました。
その時にYahooのアプリで高速道路情報を見たらご覧の通りでした。高速の管理センターにも連絡が入っていることを確認し、ひと安心😮💨(13:52頃)
レーカー業者からも連絡が入り30分位で到着するとのことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2d/625b792290aa836cb56baa63402bdef9.jpg?1636190095)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2d/625b792290aa836cb56baa63402bdef9.jpg?1636190095)
この故障車表示は俺のだ!
その後にネクスコの黄色い車が来てカラーコーンを置いていきましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3d/304dcc21aa00430f1cb3571609826dc5.jpg?1636190095)
やっとレッカー車が到着です。(14:20頃)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/67/85a94ee913771d7a43edd59a5d0f4079.jpg?1636190098)
よくわからないけど、こんな感じで吊り上げられました。これから修理工場へ向かいます(15:03頃)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/92/e04969023db40942d3dd2d91dcc41b77.jpg?1636190098)
修理工場に16:00頃到着です。 会社から迎えが来ていて17:00会社に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/92/e04969023db40942d3dd2d91dcc41b77.jpg?1636190098)
修理工場に16:00頃到着です。 会社から迎えが来ていて17:00会社に到着しました。
クラッチ故障で、数日前からクラッチがすべりだしていたのが原因だったみたいね。
気が付いた時に修理出しておくべきだったけど、まだ大丈夫かな?という気持ちがいけなかったね。
病気と同じでまだ大丈夫じゃなく、早めの医者に行って原因を解明し薬などを飲んで治療を開始しなくちゃね。 今日は、そんなわけで市の健康診断で見つかった緑内障の視野検査をしてきました。結果は緑内障の初期段階ということで点眼薬をさして見ることになりました。 午後は甲状腺の検査に行ってきますね。 60歳を過ぎると体には気を付けましょうね。今まではまだ大丈夫と思っていたことも早めの治療をしなくちゃね。
車の故障から学んだことです。