平成23年11月20日(日)第5回川本夫婦ペタンク大会が深谷市川本お祭りひろばで、参加34チームが9ブロックのリーグに分かれて熱戦が繰り広げられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e2/d9fa6986083907911b09d5d76921ddcd.jpg)
ペアルックで仲良く大会を楽しんでいるようです。 普段の生活も仲良くやっているのでしょうね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
他県からは、岩手県から2チーム、諏訪から2チーム、千葉から1チーム、神奈川から6チーム、みなさん知っていますか、とんねるずのテレビに出たミッシェルさんも参加していただき、特製のピザを販売していました。 遠いところご苦労様です。 無事帰宅できたとは思いますがお疲れ様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e7/879944946880147067fad11360f75b49.jpg)
小生達も昨日近くのユニクロでお揃いの服を購入して参加しました。 ユニクロなら安月給の小生達にはお似合いですね。上の写真は小生達ではないですけどね。 写真がなくでごめんなさい。
ところで小生達の成績は、予選2勝1敗の2位通過 第一目標通過 ヨシヨシ
決勝トーナメントでは三郷リッキに11-0で大勝し、この勢いで2回戦を突破・・・と行きたかったけど11-8でフルールダピに惜敗しました。
※フルールダピとは・・・ フランス語で「リンゴの花」だそうです。 奥さんが青森出身だそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2b/7cfa6573f44665c1358d3874f7911087.jpg)
優勝は小田原から参加いただいたビザハウスBでした。 渡部さんと言いますがこの大会の過去の優勝者ということです。
楽しいお二人でした。 決勝での決勝点は、奥さんの「とうちゃんがんばれ!!」の一声でティールがみごとに決まっての優勝でした。
かあちゃんの力はすごい!! 我がチームも、今回は妻のポワンテが決まりにきまり、今までにない成功率でした。 それに比べ小生のティールは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
しょぼく成功率10%かな? 今日はかあちゃんの技術
と愛情
で勝てたのかな。 ありがとう
!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/71/08371e0d04cd9af3ee72eaa44955d5ec.jpg)
大会役員のみなさま「味噌汁美味しかったよ」 寒くなってくると味噌汁が美味しいんだよね。千昌夫の歌を思い出しますね。
お疲れ様でした。 今頃は打ち上げをやっているのかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
小生も自宅で飲んでいます。 それじゃ、また飲みますのでこの辺で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
※12月3日 深谷市でおねぎの里ペタンク大会がありますので参加お待ちしています。 深谷ネギのおみやげがありますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e2/d9fa6986083907911b09d5d76921ddcd.jpg)
ペアルックで仲良く大会を楽しんでいるようです。 普段の生活も仲良くやっているのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
他県からは、岩手県から2チーム、諏訪から2チーム、千葉から1チーム、神奈川から6チーム、みなさん知っていますか、とんねるずのテレビに出たミッシェルさんも参加していただき、特製のピザを販売していました。 遠いところご苦労様です。 無事帰宅できたとは思いますがお疲れ様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e7/879944946880147067fad11360f75b49.jpg)
小生達も昨日近くのユニクロでお揃いの服を購入して参加しました。 ユニクロなら安月給の小生達にはお似合いですね。上の写真は小生達ではないですけどね。 写真がなくでごめんなさい。
ところで小生達の成績は、予選2勝1敗の2位通過 第一目標通過 ヨシヨシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
決勝トーナメントでは三郷リッキに11-0で大勝し、この勢いで2回戦を突破・・・と行きたかったけど11-8でフルールダピに惜敗しました。
※フルールダピとは・・・ フランス語で「リンゴの花」だそうです。 奥さんが青森出身だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2b/7cfa6573f44665c1358d3874f7911087.jpg)
優勝は小田原から参加いただいたビザハウスBでした。 渡部さんと言いますがこの大会の過去の優勝者ということです。
楽しいお二人でした。 決勝での決勝点は、奥さんの「とうちゃんがんばれ!!」の一声でティールがみごとに決まっての優勝でした。
かあちゃんの力はすごい!! 我がチームも、今回は妻のポワンテが決まりにきまり、今までにない成功率でした。 それに比べ小生のティールは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/71/08371e0d04cd9af3ee72eaa44955d5ec.jpg)
大会役員のみなさま「味噌汁美味しかったよ」 寒くなってくると味噌汁が美味しいんだよね。千昌夫の歌を思い出しますね。
お疲れ様でした。 今頃は打ち上げをやっているのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
※12月3日 深谷市でおねぎの里ペタンク大会がありますので参加お待ちしています。 深谷ネギのおみやげがありますよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます