今年の30日は家で餅つきをしました。 昨年は坂戸の片柳までペタンク練習に行っていましたね。
かまどに薪をくべてもち米をふかします。 薪も年々少なくなってきて家の周りの枝卸して毎年来年分として蓄えています。 今年も柿の木の枝を下ろしたりしました。 いつまで自宅の薪を使えるか心配です。
女房と二人でついているので、疲れると一休みして行います。 こねるのが年々大変になってきますが、頑張って毎年体力をつけるようにしています。 これはのり餅をこしらえました。まだまだコネが足りない状態です。 塩加減も難しいです。 大体味は感覚ですね。 いい加減です。そして31日の今日は、午前中に江南クラブメンバーと熊谷さくら公園のペタンク練習をして今年最後の練習を終えました。 来年もいい年が迎えられるよう頑張りますよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます