土曜日の三芳大会の天気とは変わっての強風で選手の皆さんはツラかったでしょうね。スタッフの江南メンバーも資料が風に飛ばされないよう大変でしたよ。開会式の様子です。1か月前の大会とは変わって防寒対策万全ですね。
どっちが近いの? ちゃんと測ってね。
どっちに曲がるんだよ。そっちじゃないだろう?
帽子がいいですね。 カッコいいです。 夏は水に濡らしてかぶるそうです。
自分もこの帽 . . . 本文を読む
11月6日、第10回江南オープンペタンク大会が開催され64チームが参加しました。前日の三芳大会に続いてのペタンク大会となり、連チャンの選手もいたと思います。お疲れさまでした。 今年は第10回になりました。自分は第4回頃からスタッフとして参加います。
晴天には恵まれましたが、木枯らし一番みたいな強風にはまいりましたね。体感気温は、低く感じ、テランの位置関係ではフードをかぶりながらプレイする選手も . . . 本文を読む
今日は暖かかったですね。 いつもの木曜日は夜練習でしたが、祭日ということもあり昼練習になりました。
夜ではわかりづらかった駒形公園のテランはこんな状態です。 こんなに石ころだらけのところでやっていたんですね。まぁ~石が多いのはわかっていたけどね。 昼間だとよくわかります。
暖かくていい天気
この駒形公園の駐車場なんですが、周りには自然が多くこんな感じです。
カモが泳いでいま . . . 本文を読む
第9回江南ペタンク大会も無事終了
平成27年11月1日(日)熊谷市江南グランドにて第9回江南オープンペタンク大会が開催され64チーム192名、ジュニア3名が参加し、踊る埴輪杯とマロン杯の優勝をかけて熱戦が繰り広げら......
>続きを読む
今週末はいよいよ、江南ペタンク大会です。 64組の参加者を迎えて準備に取り掛かっていますよ。
&nb . . . 本文を読む
アジアペタンク選手権大会に着るJAPANのユニフォームが女房のもとに届きました。
まさかJAPANのユニフォームを着ることになるとは、おもってもいなかったのですごいです。
赤白と青黒のユニフォーム2着です。 どっちがいいですかね。日本らしいのは赤白で、インパクトがあるのは青黒のような気がするんですが? 皆さんはどう思いますか? 大会の開催国はミャンマーのネピドー市というところらしいです . . . 本文を読む