木陰にて

東を望むヒルズの庭から...

残念な紅葉狩り

2024-11-28 | おでかけ

庭の紅葉🍁《ハウチワカエデ》
終盤です
今年は赤色!(時々黄色)




去年の1月末 撤去したイロハモミジ
⇩⇩

スッキリはしたものの
大量の落ち葉=腐葉土の原料

激減😭


だから
これまでゴミ集積に出していた
花や野菜を刻んでは
コンポストに放り込んでいるんだけど
これまでと
腐葉土の質が違ってくるわne



🍁🍁


先日、高速を走り🚗
隣の県まで足を伸ばしたものの
すでに冬景色
がっかり
😮‍💨












温室が欲しいなぁ~

2024-11-24 | 果樹・果実

先日、起き抜けの私に
(細くもないのに寒がり)OTTO…
自分で出してきたストーブを前に
“点火しても消える”と大騒ぎで報告!
“大丈夫、あとでちゃんと直しておきますyo”
と、会社に送り出し
私がちょこっと触ったらバッチリ👌
そんな… 少々?不器用なotto
と、器用な私
だから…
家の中から庭まで
思いのままに
イジっても大丈夫なのyo



寂しくなった晩秋の庭で咲く
可愛い💕花



ネリネ:ダイヤモンドリリー&ベゴニア




ちゃんとした温室が欲しい~☆

思いは募っても
現状では中々・・😭

取り敢えず
この冬を乗り越えさせるために
ライチさまを
日当たりの良い室内へ





立派に育っているでしょ!




フィンガーライムは
軒下に設置した簡易温室に♪
⇩⇩


3鉢で満室の小さなハウス
足元も暖かくしてあげたのyo



その先の角に
プワプワビニールで囲っただけのコーナー
⇩⇩


ブーゲンビリア・カンガルーポー・ピーマン &


鉢上げした
ユーフォルビア《ダイアモンドフロスト》を4株




おまけおまけおまけ



シイタケ(椎茸)





白い実:シンフォリカルポス
食べられないyo





秋の江戸紫

2024-11-21 | バラ&クレマチス

秋の大輪クレマチス《江戸紫》





ジューンベリーの紅葉とコラボ


こっちにも一輪

一斉に咲く春の花より
チラホラがイイ!






春の花
ヤブデマリをよじ上り
綱渡りで咲くクレマチス


⇩⇩

今頃
ツボミ満載のヤブデマリ


よじ上る
クレマチス《エミリアプラター》も元気!




🥀 秋バラ 🥀













気ままに咲く菊たち

2024-11-19 | ◇庭◇



晩秋の庭に
風情をもたらしてくれる可愛い野菊
でも、増え過ぎるので
くれぐれもご用心
私の魔の手から逃れ
僅かに残った子が咲いてます




庭を占領されないでne



庭を美しく保つには
潔さ!







断捨離は必須yo




きょうの庭は紅葉🍁色

2024-11-17 | ◇庭◇

種から芽吹いてかれこれ35年?
モミジバフウ🍁







🍁


素敵な大輪菊
いつお迎えしたのかなぁ
調べても分からんかった!







🍁



大好きなバラ:ジュリア


🍁🍁


玄関に立つと
向こうの方からジ~ッと
こっちを見ているコンポスト
ずっと気になってたけど
満杯だったので移動は絶対ムリ無理
それがne~
不思議!
先日、フタを開けてかき混ぜてみたら
腐葉土が出来上がっていたのne
そう~ それも完熟腐葉土
もう、びっくりyo🫢
嬉しくて
ポタジェ・花壇・プランター等に使い放題
ほぼ使い切ったので
きょうのお引越しは
楽々だった
ってワケ



真ん中の🍁はドウダンツツジ





きのこ&秋バラ

2024-11-13 | バラ&クレマチス




松きのこ🍄‍🟫
ニョキニョキ





🍄🍄


干されて…
きのうで2週間!
😋😋





🥀🥀🥀




アーチの《ダフネ》







⇧庭植えより
⇩鉢植えの方がお気に入り
《はいから》さん!







高所から舞い散る🍂がイヤなので
ちょっと早いけど
低めにカットしちゃいましたー
《ピェールドゥロンサール》

スッキリ!




干し柿作ったyo

2024-11-11 | クリスマスローズ



先週、道の駅で…
大きな《西条柿》に出合い
ついつい買っちゃったー😆
渋柿だyo
縦長に4本の溝のある変わった形の柿だから
剥くのちょっと大変だよ~
(この柿に出合ったら渋抜きに挑戦してみて! 美味yo)




雨上がりの爽やかな朝☀️
さて、きょうは何処行こかna~🚗


**************************


ここからは
きのうまでのこと!



10/22 黒いプラ鉢に鉢上げした子たち
19日が経ち こんなに大きくなっててびっくり!




きのう…
10/22に鉢上げ出来なかった子たちを
緑のプラ鉢&手持ちのポリPに




溢れた3株は
アジサイを撤去した後に







この時季の彼岸花(白花リコリス)って
美味しそうな🥬菜っぱみたいne!
食べませんyo🤢







見てみて!
2番生りの山葡萄🫢






庭の片隅で
小ちゃな白色ポンポン
みっけ!





桃色ポンポン




可愛い小菊

2024-11-07 | ◇庭◇


桃色ポンポン




挿し芽で更新した方が綺麗だyo☆


バラの根元を飾るキンカザンコハマギク





種から爆増中の
幼いクリスマスローズ
地植えするならここかなぁ~

アジサイは撤去した方がいいne
⇩⇩




片付け中…

シダの葉に隠れていた
お洒落なキノコ🍄みっけ!





抜根を諦めたサカキ





やっと! 秋バラ

2024-11-06 | バラ&クレマチス

11月になって…
やっとw
美しい秋バラが咲き出しました~☆


















《レッドレオナルドダヴィンチ》



3年目の樹勢に圧倒され…
手に負えなくなる前に
撤去します





ライチ苗:秋の新芽

2024-11-01 | 果樹・果実


可愛い💕ベゴニア《ラブミー》




新芽 見っけ

日当たりイイ軒下に置いたライチ鉢を
お立ち台に運んで
撮影会
(ライチって果実のことで
苗・樹はレイシだって!
私はライチに統一)







きょうから11月..
まだまだ暖かいので
このまま軒下で管理します♪

そして…

種から芽吹いたライチたちは
相変わらず可愛いまま






その中でも
この子が1番元気!😄



そうそう…

フィンガーライムも元気yo






********************** おまけ *********************


春から今日まで
生き延びた
黒キャベツ
《カーボロネロ》






美味しそうな葉っぱ
再び!







頑張れ老木ダボエシア

2024-10-29 | ◇庭◇

みなさん
ダボエシアって知ってますか?





エリカじゃないyo







夏を乗り切って秋🍂
弱った株を
身軽にしてあげました!





見てみて!この根元
私も初めて覗いたんだけど
古木と云うより老木ne

樹齢何年かしら?

お迎えして20年くらい
経ったかなぁ~🤷‍♀️
ブログ開始以前だから




葉っぱ、少し黄味がかってる?

上の方がこれだけ緑葉だったら
大丈夫でしょう~♪






でもne~

まだ華奢だったマイヤーレモンも
その間大きく生長したので
僅かな時間差込む
南の陽射しが半減どころか
ほぼ無くなり
かわいそうなのyo😭

今までずっと無視してたけど
復活してくれたら時々UPしますne




美しい雲☁️

2024-10-28 | おでかけ

青い空に広がる真っ白な雲
車を停めて
深呼吸😮‍💨

















玄関アプローチの花たち

2024-10-27 | ◇庭◇



駐車場を出て
玄関まではトントントンと16段

先ず、眼に入るのは
🤍プルンバーゴ(ルリマツリ)

少し前に大胆に刈り込んだので
リセットされた葉っぱが艶々で美しい






その上段には
冬越しさせた大株の《ダイアモンドフロスト》が
幅を利かせている!

そして…

そのまた上段には
2株のジニアがこの通り
間延びの許可をもらって咲き乱れている








今年は…
花色が地味色過ぎてちょっと残念!

去年のような鮮やかな花色を探したんだけど
見つからず がっかり😮‍💨



2023 10/20



🤍🌸🤍

秋の花庭

2024-10-26 | ◇庭◇


ベゴニア《ラブミー》


小菊:桃色ポンポン蕾


そして…

再びUP

晴天の下で咲く純白の秋明菊が
一段と眩しく
美しい〜🤩







秋バラもチラホラ☆


ユーフォルビア《ダイアモンドフロスト》
冬越しさせた大株♪
夏の終り頃から庭のあちこちで大騒ぎ




真ん中:キンカザンコハマギク



多肉:ルビーネックレス



雑草扱いでも懲りずに咲くトレニア



おまけ





鋏&秋明菊

2024-10-23 | ◇庭◇




今朝…
YouTubeで
剪定鋏をピカピカ✨に研いでいる
と云うより 磨いている
やまかなさんを見て
スイッチが入りましたましたwa

実は、ずっと気にしてたのよne~
(直ぐおニューを買いたがる自分
反省して一念発起
完璧ではないけど
磨きましたyo
とりあえず
6本!





雨上がりの
秋明菊が美しい~☆






やっぱり白い花がイイ~❤︎