![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bf/82cb14d45abb3ea5ae48f8bbe15bff65.jpg)
最近は12月のあまり雪が積もっていない時に、
友人たちと味噌仕込をしていたのですが、
12月に入っていきなり雪がたくさん積もってしまい、
みんなで仕込むタイミングを逸してしまいました…。
てなわけで、今頃仕込みます。
自分の家の分は明日仕込むので、
今日は、ひたすら豆を煮ています。
今年の仕込み量は仕上がり10キロ。
一年たつと分量を忘れるのでメモします。
【お味噌の材料】
乾燥大豆 2.5キロ
生麹 2.5キロ
天然塩 1キロ
(仕上がり10キロ)
*だいたい、乾燥大豆の4倍になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/80/42490b123fb580618769e31ac6bd8266.jpg)
大豆2.5キロでも、薪ストーブの上は満員です。
しかも、暖かい日が増えてきたので、
ストーブをガンガン焚くのは辛くなってきました…。
やはり、仕込むなら寒~いときが良いです。
友人たちと味噌仕込をしていたのですが、
12月に入っていきなり雪がたくさん積もってしまい、
みんなで仕込むタイミングを逸してしまいました…。
てなわけで、今頃仕込みます。
自分の家の分は明日仕込むので、
今日は、ひたすら豆を煮ています。
今年の仕込み量は仕上がり10キロ。
一年たつと分量を忘れるのでメモします。
【お味噌の材料】
乾燥大豆 2.5キロ
生麹 2.5キロ
天然塩 1キロ
(仕上がり10キロ)
*だいたい、乾燥大豆の4倍になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/80/42490b123fb580618769e31ac6bd8266.jpg)
大豆2.5キロでも、薪ストーブの上は満員です。
しかも、暖かい日が増えてきたので、
ストーブをガンガン焚くのは辛くなってきました…。
やはり、仕込むなら寒~いときが良いです。