ロッカールーム

芸人・エディーのオフィシャルサイト『GOODJOB』の闘う日記、その名も「ロッカールーム」。14年秋からコチラに引越し。

st-ringsの第二歩目

2013-09-23 22:28:01 | st-rings

 9月23日(秋分の日) 対戦相手:これまた反応

 浅草

 

 

 

 Walk05
昨日に続き、ロービングユニット【st-rings】の第二歩目を浅草パフォーマンスプレイスにて。昨日もひたすら歩きましたが、今日も歩くよ。昨日の町の様子をインプットして歩きましたら、今日はJRAがお休みなんですね。なので新聞を持った人生を勝負に来ている方々はおりませんで、純粋に観光にいらしてる方対象となりました。街の混雑具合は違えど演る事はただひとつ。

 

 

 

 Walk06
 

 

 

 歩く事だね。

 

 

 

 

 

 

 昨日試した“仕掛け”を今日もやっていきます。確実にお客さんの目を引く方法。掴めると思ってやってみたけど意外とそうでないもの。やっぱり今日もデータ収集なのでした。ホッピー通りという飲み屋さんの並ぶルートを何回か歩くのですが、もう完全に出来上がってるおじさんが

 

 

 

 「ちょっとお兄さん。ここ座って、飲もう!」

 

 そりゃいいですねぇ。ひとりでの歩きだったら座ってるかも知れません。そのおじさんは更に大きな声で

 

 

 

 「ちょっと聞きたい事があるんだよ!」

 

 

 いや、喋らないパフォーマンスなんで…。

 

 

 

 To_guest_2
昨日の後半に仕掛けだしました、色んな人を“結ぶ”という行為。今日はより沢山の人を結んでいきます。あるお店では小学生の男の子と、そのお店のお客さんで来ていた大人の女性を結び付けました。男の子はポカーンとしてましたけど、結構綺麗なお姉さんだったし周りの大人の男性はうらやましかったと思うよ。

 

 違う場所では女の子2人と男子1人のグループ。まずは男子にくくり付けて、そのお相手は…全然知らないおばさまに。するとおばさま、とってもノリが良くて

 

 「あっら~、一夜限りの恋かしら。」

 

 

 

 2日連続で演らせてもらいますと、お客さんは一見さんであっても街で生活している人、特にお店で働いている方には印象が残るようで

 

 「あら、昨日も歩いてたわ。」

 

 なんて声も多く聞かれました。もっと沢山来て沢山歩いて、街に認められたいですね。そしたら

 

 

 

 

 

 ホッピー通りで白い2人が飲んでるかも。白モツと白菜をつまみに、白ワインとホッピー白で。

 

 

 

 

 ねーよ。

 

 

 

 このユニット、何がしたいのかはボンヤリしててもそのコンセプトは解ってもらえますね。ゆっくり歩く2人を追い越していく家族連れ。お母さんがお子さんに

 

 

 「ほら、赤い糸だよ。」

 「どれぇ?」

 「ここ、見て。このふたり、赤い糸で

 

 

 

 

 

 

 繋がれてるの。」

 

 

 

 

 せめて【結ばれてる】にしていただけませんでしょうか?犬じゃないんだから。

 

 

 

 今日も沢山の方にご覧頂きありがとうございました。そして写真もありがとうございます!まだ正式に発表になってませんので詳細書けませんが10月に第三歩目があるかもですよ。ご期待下さい。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 大道芸・パフォーマンスへ
にほんブログ村

▲「三歩目、楽しみです。」って方、ポチっとな。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。