9月12日(木) 対戦相手:熱と諸々
スマホ

長いながーい戦いでした。その戦いの記録です。別に面白くないかもですが、こんな事があったという忘備録にね。
さて、事の起こりは3月頃の事。5月開催のワンマンショーに向けて色々準備していた頃でした。当時使っていたのがiPhone13でしたが、OSのアップデートをしましたら、端末(電話機)が熱を帯びるようになり、電池の減りも早くなっていました。

ワンマンショーの準備には絶対必要なスマホ。メモしたり必要な事柄を調べたり、小道具を注文したり、使用曲を調べて聞き込んだり、スタッフさんと連絡取りあったり。それに不具合があると作業の進みが遅くなる!と予測していっそ最新機種に替えてしまおう。
iPhone15Proになりました。
動画撮影に特化した機種です。データの移行は、今はとても簡単になりましたね。iPhone同士を横に置いておくだけで(操作は必要ですが)スムーズにデータが移行出来るんです。iTunesに繋いでた時代が懐かしいっ!
さてニューiPhoneを快適に使いこなしてサクサクとワンマンショーの準備が進んだか?と言いますと、これまた
熱を帯びて電池の減りが早いのですよ。
え?え??替えたばっかりじゃん!OSも新しいのが出る度にアップデートしてますが、状況は悪くなるばかり。もうね、めっちゃ熱いんですよ。電話とかしてると耳が
熱っ!
って感じるんです。あとは連絡先というアプリをタップしたら連絡先が
ぜーんぶ消えてますやん。

電話も不具合多いし。一回で掛からないし、違うアプリ起動中には留守電に強制的に繋がってしまいます。
最初のきっかけがOSの入れ替えだったから原因はこれなのかな?でも良くわからないな。うん、調べよう。そしてアップルストアに行くと専門のスタッフさんが色々と相談に乗ってくれるらしい。なになに?ストアに持って行く前にやるべき事…?OSを最新に。うん、しました。iTunesに繋いでバックアップを取りましょう。はい、やりましょう。そしたら、パソコンの空き容量が足りなくて
バックアップが出来ませーん。
パソコン見ると10GBとか空いてるんですけど、それじゃ足りないの?今度はパソコンの空き容量を増やす戦いが始まりましたよ。作った動画とか資料などは外付けHDDに逃してあるので、Cドライブにある【消せる】ファイルをどんどん削除します。が、空き容量が増えない。MAX 1TBあるのに残りが10GB程度から全然増えないのよ。何がどうなってますのん?
そこで、パソコンに長けているお友達に泣きつきパソコン自体を預ける事にしました。かなり難航したようで、ホント申し訳ないですぅ〜。でもそのおかげで空き容量も増えましたし、その対処法も教えて頂き
神さまっ!!
足を向けては寝られませぬ。そしてパソコンが帰ってきたよ。iTunesでバックアップ、あーチョロいチョロい。では、予約をしてアップルストアへ。
気になる続きは文字数制限の為、次のブログにて。
▲「続き気になるー。」って方、ブログランキングのバナーをポチッとな。