11月9日(木) 対戦相手:謎の言葉
ネタ帳
舞台漬けな毎日です。夜は稽古(今日はお休みしましたが。)、起きてる時間はネタを考えたり、資料を集めたりしていますが、このように本番が迫ってくると1日があっという間に終わっていて、1日が24時間では足らない気がしています。せめて36時間くらいあったら
20時間は寝ますけど。
今日は舞台監督さん、音響さん、照明さんと共に劇場視察に参りました。初めて使わせてもらう劇場はとっても雰囲気があって味わい深い空間です。空間だけでも1時間半飽きないです。飽きるなぁ。コントもやりますからご安心下さい。
ネタも着々と出揃ってきていますが、まだ何か足りないのです。ガッツーンとした、前回5月をしのぐネタを求めて常に脳味噌を回転させています。ネタのヒントさえポッと浮かぶと後は早いんですけどね。で、その“ポッ”を逃さないようにいつもノートを持ち歩き、色々書いては、また違う白いページを開き次の“ポッ”を待ちます。
この作業は寝る直前まで続いて、枕元にネタ帳置いて、意識がなくなるまでノートを見つめてたりもしょっちゅうなんですが、今日ノートを見返すといつ書いたのか思い出せないんですが白紙のページの右上の方に、ミミズが這ってるようなよれた字で
にょるお
??何だよコレ?何の意味だよ?最後の字は“お”だよなぁ?“よ”に見えなくも無いんだけど。“にょるお”なら男の子、“にょるよ”なら女の子か?にょるおが何をするネタなんだ?もしくは行動かも知れません。
野球選手と監督の“にょるお”コント。
訳わかんねーーーーっ!一体何なんだ、にょるおって?11月28日、29日を楽しみにしているお客様、現時点で
にょるおの出番はありませんから。
平日なので残念です(;_:)
今度、休日の舞台があったら是非エディーさんの
舞台を観に行ってみたいです♪
りょうさん>>次回が6月なのですが、また平日開催です…。