11月21日(火) 対戦相手:CD
豊島区図書館
舞台で使用する衣装や小道具、そして曲や効果音を探しに街に出ています。CDを借りに向かったのは豊島区の図書館でした。ここはCDが無料で借りられる為、
経費削減(集団田中社訓第一条)
も考えまして図書館なのです。だいたいの音は昨日の稽古で出揃っているのですが、欲しい音というのがなかなかありません。図書館のCD置き場の棚を探していると『効果音コーナー』というのがありまして、時間を掛けながらじっくり選んでいきます。
効果音と言うのは大きく分けると、その対象物が発する音そのものと、イメージ音というのに分類されます。例えば『人体の発する音』というCDには“くしゃみ”とか“ラーメンをすする”という名前が付けられた曲が収録されていますが、
“心臓ぺこぺこ”
というタイトルにはどんな音が収録されてるの?まあタイトルを付ける方も大変だと思いますよ。別のCD『心理効果音』には“さみしさ”とか“明るい感じ”という曲のタイトルが付けられてます。心理を言葉にするのは比較的楽でしょうが、その心理を表した音を言葉で表すのは難しいと思います。だって、
“顔で笑って心で泣いて”
という曲なんか、もう何が流れてくるのか想像できないですもん。借りてきたCDを聞き舞台で使用する曲を選びながら、現在小道具を作っておりますが、今デッキから流れている曲のタイトルは
“木魚 小型 ポクポクポク”
というヤツです。作業に集中できない…。
28日は効果音も楽しみにしてますね♪♪
他には第2条は?3条は?(^^)
しかし、心臓ぺこぺこなんて知らない。
いったいどんなのなんでしょう?
フロアに有線を流していて、
番組表に“木魚”というのがあり、
気になってチャンネルを合わせると、やはり、
ポクポクポク・・・
どんなときに使うんだ!?と、思ったけど、
駅のホームとか色んな効果音チャンネルがあり、
きっとアリバイで使うんだよ!
という結果になりました(笑)
前に、お寺の芝居をやったとき、夜中にひたすらお経とか、木魚とか、一人で聞いていた怖さが思い出されます(>_<)
きっと、そんな私を見るまわりの家族のほうが、ゾッとしていたでしょう
音響ネタに、思わず食いついてしまいました☆
kimiさん>。社訓第2条は「会話にはギャグを盛り込む!」第3条は「お客様は神様です。」
と、今作りました。
雪加さん>>今度借りてみます。ブリキの心臓なのでしょうか?
ねもちゃん>>有線って色んなチャンネルがあって面白いですよね。ヒツジが1匹…とか。
piyo♪さん>>コントに効果音は不可欠ですね。夜中のお経は怖いです、確かに。