1月17日(土) 対戦相手:見所、遊び所
環境戦隊ステレンジャーの出動は明日ですが、チャリティーイベントは今日も開催しておりまして、今日の出動は超速戦士G-FIVEさん。ステレンジャー司令は家族サービスを兼ねた視察(ちゅうか、ほぼ家族サービス)を1ステージ目から、そしてボクとなっぱは2ステージ目から拝見させていただきました。
かっちょエエなぁ…。
ウチもアクションを本格的に取り入れようかなぁ。でも、今日の明日じゃ無理だしなぁ。いやいや、揺らいじゃイカン!元々、ヒーローとしてのベクトルが違うんだから。G-FIVEさんを高級会席料理だとすると、ステレンジャーは
ジャンクフード。
でも、そのジャンクフードが好きって人もいるんだし。という訳で、明日は自分たちの試合をする事を再確認したのでした。さて、ショーの数時間前、あらかわ遊園内を色々と歩き回ってロケハンです。明日いらっしゃるお客さんのために攻略法をいくつか書いておきますと、まずステレンジャーのショーは入場料が掛かりません。
こんな風に抜けていけばOK!
でも、入場料200円払っても損はありませんよ。観覧車やメリーゴラウンド(これは有料)で童心に帰れますし、中に動物園もあって、お金を使わなくても十分楽しいです。動物園では思った以上に色んな動物がいます。
親猿は、顔を真っ赤にして「もう酔っ払ってる?」って感じですし、アライグマの檻の前ではお父さんお母さんがお子さんに向かって
「ほら、ラスカルだよ。」
100%の確率で言ってます。明日も絶対聞ける言葉です。ウサギやモルモットとも触れ合えますし、その隣のヤギ&ヒツジのいる場所では同じく近寄って触る事も出来るのです。ヤギもヒツジも人に慣れているのか、監視員さんの言うことを良く聞いているのか、コチラが無防備な様を見せると
ゼロ距離
まで接近出来ます。他にも触れ合える動物がいまして、
牛とか馬とか、
あと、
ウサギ?
鳥にも触れ放題です。
あ、これはたぶん飼ってるんじゃないですね。そんな楽しいあらかわ遊園ですが、太陽が照っていてもすごく冷えますんで、明日ご来場の皆様、防寒対策だけはしっかりとしてきて下さいませ。では
明日、お待ちしております!
あのカフェ(?)は寒さから大勢の人が非難しますので大盛況ですよ。
牛とか馬とか、ウサギ?
を見てきました(^―^;)
室内で休憩できるとこがあることに
気付かなかった私達は、
寒空の下でお食事をし、
身体ひえひえで2ステージ目へと
向かったのでありました(×_×;)