8月8日(水) 対戦相手:キーパーソン
稽古場
環境戦隊ステレンジャー、週末は東京健康ランド まねきの湯に出動です。んで、今日からリハーサル。しかもメンバーが午後から別件ありでして、今日のリハは
午前中から。
うーん、夏休みの宿題のノリですね。今回の演目はまねきの湯のHPには『環境エクササイズ』となっておりますが、地球温暖化編 ピンク無しバージョン。本来はステレンジャーも生喋りで進めていくこの演目ですが、施設の音響の問題と
演者側の芝居力
の関係で今回は完パケ。ワンマンショーで僕が関われない時に既に田畑さんの陣頭指揮で録音は終えてまして、今日はそのチェック兼ねての稽古です。最近、音響設備に投資しました田畑さん、パソコンを持参して音響さんに委ねます。もう時代はパソコンですよ。音源を切ったり貼ったり入れ替えたり、その場で出来るしその場のオーダーに対応してくれますもん。んえ、音響さんが手渡されたパソコンを前にしばらく固まります。
「あの、これのパスワードは?」
「あー、そうだったそうだった。」
と言いながらノートパソコンを開き
「これ顔認証なんだよ。」
ちょっと誇らしげに。ギャグなのか本気なのか分かりませんが
「顔認証なの?すげーね。映画にあるような網膜スキャンとかして下さいよ。」
「結局は目(つまり網膜認識)らしいんだけどね。」
これまた真実なのかギャグなのか分かりませんがとにかく今のパソコンはすげーって事ですよね。
「じゃあ顔認識だったら飲みすぎた次の日なんか認識してくれないでしょ?」
「うん、むくみ過ぎてな。」
「喧嘩とかして顔ボコボコにされてもダメって事ですよね。」
「うん。」
「あー、だから田畑さん、坊主から髪型変えないんですね。もじゃもじゃだと認識してくれませんもんね。」
「う…うん。」
▲「坊主頭ってエコですよね。」って方、ポチっとな。その通りです!水も洗剤も少なくて済むからね。