菜蒔期内の4月14に蒔いたキュウリ「味さんご」が一部発芽していました。先日、キュウリ類3種を畑に定植しましたが、この3種の発芽後の管理が不十分で全体の数が少なかったんです。
それで、昨年購入し残っていた「味さんご」を補充のために蒔きました。それにある人から苗の要望もあったので蒔いたというのが本音です。種類だけは多くて(フリーダム、半白節成、レモンきゅうり、ミニQ、味さんご)となります。写真はチューリップの八重咲き(アンジェリケ?)です。
黒秀ナス&白皮砂糖南瓜も一部発芽していました。雨だったのでちょっとだけ温室内の整理をしました。近所の人に苗(百均のミニトマト、イエロートマト、バターナッツ、小菊南瓜、雪化粧、沖縄あばしゴーヤ、オークワのカボチャの種から育てたもの、鶴首、大丸夕顔)をあげました。
菜蒔期内に余裕ができたので、大長苦瓜を5粒、白皮砂糖南瓜7粒、アーティーチョーク14粒蒔種しました。すべて2回目の蒔種です。写真はリンゴの花です。そろそろ終わりかな?
ユウガオ(ヒルガオ科)の種が見つかりましたので、早速5粒蒔きました。昨年は4月22日に蒔種して晩秋まで咲いていました。これもつる性で、つるが結構大きく生長します。
我が家の花(スイートピー、西洋オダマキ、西洋シャクナゲ、花輪菊、ストック)が咲き始めましました。畑のスイートピーは、蕾のままでした。