
梅も咲いています。
こちらも菜の花の地主のIさんのお庭。

きれいですね~!!
実はこれ! 活け花でした!!
でっかいバケツに活けられていました!!
にくいですよね~!!
素敵なプレゼントをありがとうございます!!
今日も松山はパッとしないお天気でした。
さっきニュースで放射能で汚染された砕石を使ったマンションが出ていました。
引越しをしたくても物件がなくて引っ越せず、子どもさんの健康が心配、特に放射線レベルの高い廊下を通るときは心配だと言っていました。
砕石汚染が発覚して1ヶ月も経つのに何の対処もされていないことに唖然としました。
国も県も市町村も東電もお偉い学者さんたちも一体何をしてるんでしょうか?
なぜ鉛のシートとかを使って少しでも放射線量を下げる工夫をしないのだろう?
鉛なんて安い素材だし、昔からテープ付きのシートだって売ってます。
私の考えが素人考えなのかもしれませんが、とにかく色々なことを試してみたらどうなんでしょうか!
机の前で考えてるだけでは日本は救えませんよね!!!