![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e3/e6e332c0ccd76c6fd101c53acda2699c.jpg)
先日からの松山城の桜の紹介で、ところどころに登場したカラフルな和傘
皆様のお察しの通り手作りの和傘です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/18/9a907f9e58a798c1bd01a9371219d704.jpg)
この和傘は松山城山ライオンズクラブが毎年松山城に贈呈しています。
今年は3月25日に子供たちが愛媛出身の洋画家「智内兄助(ちない きょうすけ)」氏と一緒に絵を描き、その後乾燥・防水処理を施し、4月8日に松山城に贈呈されました。
この和傘は松山城のさまざまなイベントに使用されます。
特に夜間イベントがあるときは、山頂広場に配置され傘の下に灯りが置かれ、雰囲気を盛り上げてくれます。
夏には日傘として松山城を訪れた観光客に貸し出されます。