輝く愛媛の『旬』情報

魅力あふれる愛媛の話題をお送りします。

春爛漫!松山総合公園

2011年04月20日 | えひめ花便り
今日は久しぶりにいいお天気でした!!

もちろん出掛けてきましたよ!!!


総合公園・桜01

ここは松山総合公園。

松山城のほぼ真西、大峰ヶ台にある公園です。


総合公園・桜02

まさに春爛漫といった感じでしょ~!!

足元のつつじが鮮やかですね~!!

木にも花が咲いています。


総合公園・桜03

この木、何だかサクラっぽくないですか?


総合公園・桜04

じゃ~ん!!

そう! サクラなんです!!

まだお花見できますよ~!!

詳しくは明日お伝えしますね!! 


                                                                     (Shiba)




レインボーハイランドは桜の園

2011年04月19日 | えひめ花便り
松山はここ数日お天気がパッとしません。

それと私は事務仕事に追いかけ回されているため撮影に行けない日々が続いています!!


今日は4月13日にお邪魔した「レインボーハイランド」をご紹介します。


レインボーハイランドの桜01

レインボーハイランドは松山市の郊外、五明地区にあり、正式名称は(財)松山市文化・スポーツ振興財団 野外活動センターといいます。


レインボーハイランドの桜02

入り口を入ると、ず~っと桜並木が続きます。

見事でしょう~!!


レインボーハイランドの桜07


レインボーハイランドの桜04


レインボーハイランドの桜06


レインボーハイランドの桜05

桜が近くにあるので思わずシャッターを切る回数が増えてしまいました。


レインボーハイランドの桜03

丘の上は広~い芝生のグランドになっています。

施設のご紹介は、またの機会にじっくりとさせていただきますね!




                                                                        (Shiba)




南楽園

2011年04月18日 | えひめ花便り
今日は南楽園(なんらくえん)のご紹介です。


南楽園01

4月6日に宇和島市津島町の南楽園に行ってきました。

松山市からは車で2時間ぐらいです。


南楽園02

ちょうど桜が満開の時期で、公園の外堀では多くの方がお花見をしていました。


南楽園03

南楽園は上池と下池の二つの池を中心に現代造園技術の粋を集めて築いた四国最大規模の日本庭園です。

平成元年には「日本の都市公園100選」にも選ばれています。


南楽園06

池の周囲を歩いて観賞できる池泉回遊式日本庭園で「山、里、町、海」の景観を構成しています。


南楽園05

四季を通していろいろな草花が楽しめ、4月下旬からは「つつじまつり」が開催されます。

撮影に行ければ、またご紹介しますね!


                                                                        (Shiba)

我が家の桜とタンポポ

2011年04月17日 | えひめ花便り
今日はお天気は良かったのですが事務仕事に追われ外に出ることができませんでした!!

残念!!

ブログの更新も遅くなってしまいました…

もうすぐ日が変わってしまいますね~!!


         マリの桜01

これは「マリの桜」という我が家の桜です。


マリの桜02

昨年植えたばかりですが、綺麗な花を咲かせてくれました。


マリの桜03

ほとんど手入れをしてない庭の片隅には野生のタンポポ


         マリの桜04

そして最近私が興味津々なのがこの綿帽子

タンポポの花が綿帽子に変身する瞬間が見てみたいなぁ~!

どうやって変身するんだろ?

気づくといつも変身が終わっているので途中がわからないのです。

今度ゆっくり観察してみますね!!


                                                                         (Shiba)



菜の花と桜

2011年04月16日 | えひめ花便り
松山は今日は曇っていますので、先日撮ったものをご紹介しますね!


菜の花と桜01

これは、4月12日に松山市の久谷町で見つけた風景です。

菜の花の黄色と桜がとっても素敵でしょ!


         菜の花と桜04

車で移動中だったのですが、すぐUターンして撮影モードに入ってしまいました。


菜の花と桜03


         菜の花と桜02


         菜の花と桜05

こちらは近くに咲いてた桜のアップです。(おまけで~す!)

素敵な週末をお過ごしくださいね!!


                                                                         (Shiba)






桃の花も満開ですよ~!

2011年04月15日 | えひめ花便り
昨日(4月14日)は西法寺の薄墨桜をご紹介しましたが、周囲の懐かしい雰囲気に引かれ少し散策してきましたのでご紹介します。


        下伊台・桃畑01

手入れの行き届いた広い庭がある農家。

畦道には菜の花が咲き、小鳥のさえずり聞こえます。

あ~ 懐かしいなぁ~!!

とっても心安らぎます。


下伊台・桃畑02

菜の花もとっても綺麗ですが、後ろのピンクが気になりませんか?


         下伊台・桃畑03

山肌が鮮やかなピンクで染まっています。

桜ではなさそうです。


下伊台・桃畑06

桃畑でした!

とってもきれいな桃色ですねぇ~!


下伊台・桃畑05

桃の花をアップでじっくり見るのは始めてかも…

松山では桜と同じ頃に咲くので、どうしても影が薄くなるのかなぁ~


下伊台・桃畑04

気にして見ると、桃畑って意外と多いのにびっくりしました。

気持ちいい春風の中での散歩は本当にリフレッシュできますね~!!


今日からお天気は下り坂のようです。
雨が降ると桜はほとんど散ってしまうかもしれませんね。

でも、愛媛の『旬』情報では、まだまだ桜情報をお伝えしますよ~!!

お楽しみに!!


                                                                      (Shiba)



薄墨桜が見ごろです!

2011年04月14日 | えひめ花便り
今朝は、松山市の郊外にある西法寺に行ってきました!

西法寺・薄墨桜01

松山は今朝もとっても良いお天気でした。

気持ちの良い青空でしょ!!


         西法寺・薄墨桜02

ここ西法寺の「薄墨桜」はとっても有名な桜なんですよ!

「十六日桜」・「姥桜」とともに「松山三名桜」とも言われています。


西法寺・薄墨桜03

実は昨日の朝も見に行ったのですが、その時はまだまだ蕾が多かったのですが、
今日はもうほとんど蕾はありません。

満開に近い状態です!!


西法寺・薄墨桜04

週末から来週初め頃が見ごろですよ!

いいお天気が続くといいですね~!!

                                                                      (Shiba)


桜満開「松山城」

2011年04月13日 | えひめ花便り
輝く愛媛の『旬』情報 本日からオープンです!

愛媛が好きで好きで大好きなスタッフが愛媛の『旬』の情報をお届けします。

できるだけ頻繁に更新したいと思っていますのでよろしくお願いします。
(松山のスタッフばかりなので中予の話題が多くなることをお許しくださいね!)

それでは記念すべき第1話は、桜満開の松山城です。


松山城・桜01

4月9日(土)の松山城です。

とっても良いお天気で、絶好のお花見日和でしたよ!


松山城・桜03

満開に近い桜の前では、皆さん記念写真を撮ってました。


松山城・桜04

とっても可憐で素敵ですねぇ~!!


松山城・桜02

松山城の天守も桜に埋まっています。


松山城・桜05

桜の花のアップを見ると「ほっと」するのは私だけでしょうか?


松山城・桜06

松山城の筒井門前から見た松山市街です。


いかがでしたか?

少しは松山の春の様子をお伝えすることができたでしょうか?

これからも、日本が元気になるような明るい話題をお送りしてまいります!

よろしくお願いいたしま~す!!


                                    (Shiba)