花*遊々

庭の花と手作りの作品たち

ブドウの収穫!

2009-08-10 16:58:26 | ガーデン


ブドウの実に丁寧に袋をかけて、これで収穫を待つばかりと

思いきや白い袋は落ちていて、誰かが食べたような皮だけが散乱しています。

袋が雨に濡れて、そこから中の実を食べたようです。

ヒヨドリは美味しいものを食べる時は静かなんです。

お天気が悪くてあまり庭に出なかったし、袋があるからと安心していました。

まさか、中身が食べられていたなんてね~






全体の半分程になったのですが、収穫したブドウを

ゆめ姫が試食しました。

香りがいいからか、美味しそうに食べました。

このブドウの品種はわからないのです。

ベリーAの品種で買い求めたのですが、いつまでも青いまま…

おかしい??ベリーAと違う!。

もう要らないからと一度幹を切ったのですが、

春になってひょろひょろと芽が出て来たものをさすがに切れなくて

またこのように実が楽しめるように成長したんですよ

赤い絞り模様の布箱

2009-08-06 14:05:41 | ハンドクラフト



  久しぶりの新作が出来上がりました。

この生地は羽織の古着で、ほどくのがもったいない程の

とても仕立てがきれいな着物でした。

箱の大きさ

縦 24・5㎝ = 横 30・5㎝ =高さ 約11㎝程






何といってもこのスパンコールの刺繍に一番時間がかかりました。

和の絞りが一段と華やかに見えます。




中はシンプルでぼかしがきれいです。

夏生まれです!

2009-08-04 13:04:39 | Weblog

     暑中お見舞い申し上げます

    いつもご覧いただきありがとうございます。


今年もベランダの網戸にアブラゼミを見つけました。

庭は私一人のものではないので自然に任せていますが、

色々な虫が生息中で大変な思いもあります。

トカゲの姿にぞっとしたり…蚊に刺されたり…

蜂の巣を見つけたり…毛虫がいたりと

苦手な事ばかりですがこんな小さな庭でも

自然は大切だと感じさせてくれます。

もう少しすると蝉の鳴き声が庭で聞こえてきます。

皆様どうぞお身体ご自愛くださいますように。