気温がぐんぐん上がり、夏日(最高気温が25℃以上の日)に近くなってきました。野菜の生長が早すぎて、極早生タマネギは大きくなりすぎてしまいました。タマネギ内部が食べるのに適していない状態になってきています。春はどこへ行ってしまったのかな? 今年は桜の開花は遅かったが、桜の花が散ってしまった途端に、「夏日」になってしまった地域が、全国でちらほら。堺市は(今日はまだ)夏日ではなかったのですが、夏日に近い気温でした。
4月中旬になり、スナップエンドウとキヌサヤの収穫で忙しくなってきました。空豆はまだ花をつけている段階ですが、空豆も収穫期が早まりそうです。
じゃがいも(キタアカリ)が寒さにあたり、葉が枯れていたのですが、復活したようです。葉が大きくなり、ぐんぐん生長しています。心配したじゃがいもの栽培状況でしたが、もう大丈夫です。今年の3月4月の気温は全体としては、暖かかったのですが・・・。雨が降ったり曇っていたりの日が結構多く、なんとなく例年と違って、変な気候でした。朝晩は、いつまでも冷え込んでいました。
4月中旬になり、畑の状況は落ち着いてきたようです。栽培状況も安定してきました。大玉トマトの栽培状況も順調です。種からスタートしたトマト。やっと花が咲き始めました。一番早く実がなるのは6月上旬でしょうか? 実がなる日が待ち遠しいです。
キヌサヤ 実がつき始めています。花もまだ咲いていました。
晩生タマネギ(極早生タマネギは収穫を終えました。)
右の畝は大玉トマト・ミニトマトの栽培状況です。ビニールトンネル利用で栽培していましたが、トンネルを外しました。
大玉トマトの花が咲き始めました。
さつまいも(べにはるか)つる取り用の芋を購入し、植えました。つるが伸びてきたら、増やす予定です。
元気に生長中のじゃがいも(キタアカリ)
大好きなスナップエンドウ 収穫中
ニンジンが発芽していました。写真では分かりにくいのですが、数か所発芽しているようです。ニンジンは発芽さえしてくれれば、順調に育っていくようです。発芽できずに、種が腐ってしまう場合が結構あるからです。