![2月8日 自宅のポリポットに播種していたトマト、発芽しました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/30/7121858d15a68b28d69a4ecfed69dddb.jpg)
2月8日 自宅のポリポットに播種していたトマト、発芽しました。
2月に入り、寒い日が続いている。北陸地方、新潟県など日本海側の各県は豪雪の予報が続いている。今日は山口県(日本海側)や広島県でも例年以上の積雪らしく、山間部では通行止めになってい...
中国人・台湾人などにとって、「春節」は8連休期間に。旅行者で大混雑。
今日(1月29日)から「春節」。大晦日は、(昨日)1月28日でした。つまり、春節とは、...
![1月下旬になり、そろそろジャガイモの種芋を植える季節になりましたが・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/f1/7a2b2e9a786bcc2d64fa48c208ffbab3.jpg)
1月下旬になり、そろそろジャガイモの種芋を植える季節になりましたが・・・
1月下旬になり、寒い日が続いている。今日(1月29日)は寒くて、風も強かったので、畑作業には適していなかったですね。いつもは3、4人が畑作業をしているのですが、今日は私一人だけで...
![2025年1月下旬 畑の様子(ビニールトンネル栽培、順調です。)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/33/c44389d026aabb9af9733cd636349ae4.jpg)
2025年1月下旬 畑の様子(ビニールトンネル栽培、順調です。)
ビニールトンネル栽培によって、遅れていたダイコン・白菜・キャベツなどの栽培が順調です。スーパーなどでの野菜の価格が超高くなり、びっくりしています。特にキャベツの価格が驚きです。東...
過去に書いたブログの再掲 「古代への好奇心」など
以下、2020年5月・6月記述のコピーです。 「コシの国への好奇心①→真脇遺跡(まわきいせき)」 古代への...
![2025年1月初旬の畑の様子(ビニールトンネル栽培中) 追加写真あり](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/0d/4ae7d6beae35d4f093ba7bd83787892c.jpg)
2025年1月初旬の畑の様子(ビニールトンネル栽培中) 追加写真あり
2025年1月、畑に行く機会が減ってきました。寒いので、トンネル栽培しています。寒さのせいか、ビニールトンネル内の野菜の生長も遅いようです。現在、6畝お借りしていますが、この夏か...
NTTにサイバー攻撃があり、その影響で「gooブログ」が作動しなかったようです。
このブログも、先ほど(1月2日午後3時ごろ)からパソコンでも使えるようになりました。 以...
![新年あけましておめでとうございます。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/82/319936efd94a6bda67dd70552955033f.jpg)
新年あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。新たな気持ちで、一年をスタートしたい。 60...
![2024年大晦日 この一年を振り返って](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/48/8c377054caa062a639ba69154151f14e.jpg)
2024年大晦日 この一年を振り返って
この一年を振り返って 例年と違ったこと。 私自身、6月中旬に交通事故によりケガをしました。軽傷だったのですが、肋骨3か所骨折により、痛みが引...
中山道69次 一人歩き旅・訪問のまとめ(日程など)
中山道69次(宿場) 訪問のまとめ (宿場番号は江戸日本橋から数えたものです。まとめるのに番号を利用しました。) 私の場合、概ね京都から江戸へ行く方向へ訪問しています。一部、逆...