gooブログはじめました!

健康的食生活のための情報を発信です。
1980年以前の中学に家庭科、未必修の男性諸氏に医療従事者を含め必要かも。

[ノアザミ]食生活について語ろう

2023年10月21日 | 美容ダイエット

・野薊 のあざみ 
   キク科、5~7月に多数の小花からなる頭花で鮮やかな赤紫色の花と葉の鋭いトゲを特徴する。
 名の由来はその鋭い刺(トゲ)で花に引かれて近づくと葉のトゲにさされる、つまりアザムクから、アザは古名でトゲの意で、トゲのある実から等、諸説あるが、いずれもトゲに関係する。花の付け根の部分がねばねばする特徴がある。
アザミの類は古くより山菜(春)として若芽は天ぷら、和え物等、根(秋)はキンピラ、漬物に使われ、特にゴボウアザミ(モリアザミ)の根はヤマゴボウの漬物の材料として栽培している。薬草とし健胃、利尿、解毒等に日本でも古くから用いられている。

市販の醤油漬けのやまごぼうは正式名称を牛蒡薊(ごぼうあざみ:キク科)という。実際の山牛蒡(洋種山牛蒡:ヤマゴボウ科)は、有毒でありそのままでは腹痛、吐き気、おう吐、下痢などの症状を呈し、重篤(じゅうとく)になると虚脱、昏睡状態から死に至ることがある。

ご愛読戴きましてありがとうございます。よりよい情報をお届けしてまいります。


この記事についてブログを書く
« [秋の味覚]食生活について語ろう | トップ | [甘味料]食生活について語ろう »

美容ダイエット」カテゴリの最新記事