#キク科 新着一覧

セイタカアワダチソウ? その2
024.12.29撮影セイタカアワダチソウ? その1 - カラスといちごとクロッカスとのつづきです。Wikipediaで、日本語版に記事がない時に、中文版を調べると時々おもしろいことがあるので、今回も

セイタカアワダチソウ? その1
2024.12.29撮影この花も、帰国・帰省中、年末に咲いているのを見たした。駐車場の隅っこの草...

ケイリンシロタンポポ コウの花図鑑
2月に見つけた野草の花 ケイリンシロタンポポ(鶏林白蒲公英) Taraxacum coreanum Nakai キク科 ...

植物生態園は季節相応~京都府立植物園2024/12(5)
2024年もあと3日だというのに、まだ京都府立植物園の記事続けてます(笑)これまで目を...

ツワブキ(石蕗)の花開花
毎年この場所で開花。2015年に突然一個開花してからどんどん増え始めた。毎年撮るのが楽しみな庭の花だ。キク科 ツワブキ属...

チコリのかりんとう?
チコリのかりんとう、頂きました~!チコリわかりますか?キク科の植物なんですよね~!!コ...

皇帝ダリアの花
産直市場横の畑で撮った。今年は見かける機会がすくなくなった。宅地化の影響で栽培する方が...

コウテイヒマワリ - ニトベギク
コウテイヒマワリは英語で Tree Marigold あるいは Mexican Sunflower。本名を「ニトベギク」...

カントウヨメナ(関東嫁菜)の花だと思うが・・ユウガギク(柚香菊)かもしれない
ちょっと薄暗い藪の中でひっそりと咲いていた。以前大掘川防災調整池の周辺の草地の中ではユ...

意外と
今朝のNHKラジオ「ふんわり」を聞いていたら、ちょっと笑っちゃいました。今日の担当は、歌手...

オニノゲシ(鬼野芥子)の花
大掘川では一年中咲いている。花は綺麗で可愛いが鋭いトゲは鬼仕様だ。 キク科 ノゲシ属