災害用伝言ダイヤル 171 のご利用方法についてわかりやすい表がNTTのハローインフォメーションに書いてあったのでご紹介。

録音は171の後に1ですよー。

録音は171の後に1ですよー。
gooの音「gooアンバサダー 教えて!goo QA NIGHT」を開催しました!
— sendaandco (@sendaandco) 2016年6月28日 - 09:04
取材レポートと動画がご覧いただけます! goo.gl/pquwPS #welovegoo
昨夜の雨、すごかったですね。未明には警報が出るほどでした。gooの防災アプリがマメに気象情報の通知をしてくるので、手に取るように状況がわかります。おすすめです! #welovegoo #goo防災アプリ fb.me/7YTSOvwsf
— 寒川 淳次郎 (@junziro) 2016年6月23日 - 12:26
[アメブロ更新]#welovegoo (#^.^#) ameblo.jp/rojide/entry-1… #ameba #ameblo #ametwi
— rojide (@rojideinfo) 2016年6月21日 - 16:19
#公式中の人総選挙2016 エントリー完了!
— gooサンクスチーム (@goo_thanks) 2016年6月27日 - 17:46
今年も参加させていただきますよー(○_○)b #welovegoo(ポール)
「エコ×エネ・カフェ」に行ってきました。葉っぱをつけたメグたん激レア!講師の先生と3人で公式撮影。レポは後日アップします。 #welovegoo #goo #nttレゾナント #緑のgoo #eco #event #しのはらゆうや pic.twitter.com/5LeRDY9XO2
— しのはらゆうや (@Dr_Y_S) 2016年6月27日 - 22:43
明日2016年6月29日に板橋区の実家が引越となります。25歳まで住んでいた桜が綺麗な実家がなくなるのかと思うと感慨深いですね。 goo.gl/wxQWz7
— sendaandco (@sendaandco) 2016年6月28日 - 21:20