![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/4f/602af94ac89ea5a1645bcffe6f88e953_s.jpg)
ライターの右横の芽なんだか判りますか?
先日腐りかけた「じゃが芋」を土に埋めて置いたのですよ
忘れてましたが10日程経ちますかねぇー
でも何だか一つじゃー寂しいので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/e0/82a35d8ba9c4d8c07cffc82e7e159088_s.jpg)
暫く放置して、芽が出たら半分に切って隣に
埋めてやります!
本日知人にたけのこ芋どーぞと、頂いたのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/65/16a591e9d788e36f064512da31c0dcd6_s.jpg)
これそーなのだろうか?
去年実家(徳島)から送ってもらったのが、まさに
たけのこ芋(京芋)沢山頂いたので、方々に
差し上げたのですがもの凄く好評でしたが
写真で言うと根っこの上の黒い部分がもっと長く
20cm位有ったと、記憶してるのですが・・・
まぁー偶然にも一昨日実家から電話にて
「じーもおくちゃるきんの」=里芋を送ってあげるよ
と、電話が有りましたので
去年はこの電話で、たけのこ芋が来ましたので
今年もたけのこ芋が来ると思いますので
見比べて見ます
しかし徳島弁を、調べても「里芋=じーも」て
出てないけど、もー死語なのだろうか
しかし有り難い事です!元気で居て下さい。