気ままな京ちゃん

趣味のあれこれ(画像は左クリックで大きくなります)

天日干し

2007年10月16日 15時34分45秒 | 日記
今朝近所の田園に出掛けたのですが
何時もと代わり映えしない風景です







Nikon D40
2007/10/16 06:34:41.4
RAW (12-bit)
画像サイズ: 850 x 565
カラー
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 28mm
露出モード: マニュアル
測光モード: 中央部重点測光
1/80 秒 - F/4
露出補正: 0 EV
感度: ISO 400
仕上がり設定: 人物きれい
ホワイトバランス: 蛍光灯
AFモード: AF-S
シンクロモード:
発光モード:
調光補正値:
カラー設定: モード Ia (sRGB)
階調補正: オート
色合い調整: 0°
彩度設定: オート
輪郭強調: やや弱
画像コメント:
長秒時ノイズ低減: しない
手ブレ補正: ON
高感度ノイズ低減: しない
現像ソフト:Capture NX&PictureProject

先日TVでお米の自然乾燥風景も見なくなりましたねぇー!
と会話してましたが


まぁーそう言われて見れば
近頃コンバインで刈り取りと同時に袋詰めですもんね

でもおいらの生息地近辺ではまだまだ目にしますけど
それで、ですね!
この干す木のやぐららしき物の名前を
思い出そうとしてるのですが・・・
考えるでも無く出てきたのは「はで」?(徳島)

まぁーどうでもいい事なんですが
おいらの記憶では
刈り取った稲を「はで」に干す
と、言った様な記憶が
気になるので後で少し調べて見よーと

今更なんですが現像ソフトの動作環境を見ると
かなりのハイスペックを必要とするんですねぇー!

Capture NXの購入を検討するにあたたって
自宅の殆ど使用しないデスクトップを
会社に持って来ようかなぁーと考えてます


この調子だと新しいカメラも購入しそうな予感が・・・イカンイカン。


ヘリコブター

2007年10月16日 06時10分40秒 | 日記
おはようございます

昨日風邪気味だと申したおいらですが
おいらはまだ喉に異変を感じる程度ですが

昨晩○太はコンコンと咳き込んでおりました
完璧に風邪をお召しになられた様子です

日曜日にお祭りに出掛ける予定でしたが
またまた外出禁止ですなぁー・・・
近所の河川にて小鳥に遊んで頂こうかしら
おいら鳥が好きで
身近なにわとりを撮りたいのですが
鳥インフルエンザの影響でしょうね
田舎なのに飼育してる所が見当たらないんですよ

希望は放し飼いの「チャボ」が理想ですが
気長に探します





昨日の続きです







Nikon D40
2007/10/14 14:51:35.7
RAW (12-bit)
画像サイズ: 850 x 565
カラー
レンズ: VR 70-300mm F/4.5-5.6 G
焦点距離: 300mm
デジタルイメージプログラム: オート
測光モード: マルチパターン測光
1/1600 秒 - F/5.6
露出補正: 0 EV
感度: ISO 400
仕上がり設定:
ホワイトバランス: オート
AFモード: AF-A
シンクロモード:
発光モード:
調光補正値:
カラー設定: モード IIIa (sRGB)
階調補正: オート
色合い調整: 0°
彩度設定: オート
輪郭強調: オート
画像コメント:
長秒時ノイズ低減: しない
手ブレ補正: ON
高感度ノイズ低減: しない

画像3枚目なんかいいんでないの?
と、自画自賛

後で近所の田園に行ってこよーと。