気ままな京ちゃん

趣味のあれこれ(画像は左クリックで大きくなります)

カシラダカ

2007年11月30日 17時49分32秒 | 日記
こんばんわ!

昼間雑木林したの藪を住処とする小鳥を
納めたく出かけたのですが・・・(声はするけど)

中々視界に出てくれません
時折ガサガサと動きは分るのですが姿が
用心深いですなぁー!

で、諦めて鳥の生息しそうな場所(納められる)にて


「ツグミ」


「カシラダカ」

Nikon D40
2007/11/30 11:51:48.2
RAW (12-bit)
画像サイズ: 1250 x 831
カラー
レンズ: VR 70-300mm F/4.5-5.6 G
焦点距離: 300mm
露出モード: プログラムオート
測光モード: マルチパターン測光
1/250 秒 - F/5.6
露出補正: 0 EV
感度: ISO 1600
仕上がり設定: カスタマイズ
ホワイトバランス: オート
AFモード: AF-C
カラー設定: モード IIIa (sRGB)
階調補正: オート
色合い調整: 0°
彩度設定: オート
輪郭強調: オート
画像コメント:
長秒時ノイズ低減: しない
手ブレ補正: ON
高感度ノイズ低減: する (標準)
現像&レタッチ:Capture NX


カメラを手にするまでカシラダカも、ホウジロも
みんな雀と思ってましたからねぇー!

気にして見るとまだまだ、知らない鳥が一杯いそうで
楽しいですなぁー!。

大橋

2007年11月30日 06時01分15秒 | 日記
お早うございます

昨日カワセミちゃんを捜して散策した所
一応発見できたのですが、閑静な場所でして
落ち葉を踏みしめた音でカワちゃんが飛び立ちます

木が覆いかぶさってる野池ですので
発見が非常に難しく、近づき過ぎて飛び立ってから
気づくパターンです!カメラに納めるには非常に
時間が掛かりそうな予感!!

それよりその池の周りの藪の中から
ひっきりなしに小鳥の囀りが聞こえます
(姿は見えませんが)この鳥を納めて見たい
欲求に駆られております

今日時間が有れば座布団でも持って行くかなぁー!?
椅子では目立つので、持久戦に備えてね

後この画像を入れて2回で帰省の際の画像終わりますので


「鳴門大橋」


「明石大橋」

この場所は是非夜景を納めて見たいですなぁー!