気ままな京ちゃん

趣味のあれこれ(画像は左クリックで大きくなります)

木枯らし

2007年12月04日 14時08分34秒 | 日記
快晴ですが、時折木枯らしい風が舞いますなぁー!

河川の水溜り近くに水鳥狙いでしょう
迷彩柄の簡易テントを発見!好きなんでしょうね
頑張ってる人を発見して、何だか嬉しくなる自分が居ます

自己満足の世界なんでしょうが、より綺麗に鮮明に・・・
引いて見ればそんなに綺麗に写ってなくてもいいのでは?
珍しい画像なんてわざわざ遠征とか、テント張ってまでして
苦労しなくても・・・

ネットで拾えるし・・・


とは思うものの

奇麗な他人の画像より、やはり何はともあれ自分の画像ですよね










近所でカメラ教室(無料)なんぞ開催してないかにゃー!
まずは基本のカメラアングルについて考えなければ



お昼休みにまたしても「ルリビタキ」ポイントに
行って参りました!報告は明日にでも。


今日も出てくれました。

2007年12月04日 09時51分56秒 | 日記
お早うございます

寒い朝ですが、防寒着に釣り用に購入した
ネオプレーンの靴下を履き「ルリビタキ」ポイントへ行って来ました

人とは遭遇しませんでしたが、小さな椅子に完全防寒着を着た
オッサンが一人何もない藪を凝視して座ってる姿て・・・

遭遇したくないですなぁー!

この場所裏切りません!よかー場所です








「ルビタキ」♀か♂の幼鳥?おいらには区別つきません
Nikon D40
2007/12/04 07:39:36.3
RAW (12-bit)
画像サイズ: 1250 x 831
レンズ: VR 70-300mm F/4.5-5.6 G
焦点距離: 300mm
露出モード: プログラムオート
測光モード: マルチパターン測光
1/13 秒 - F/5.6
露出補正: 0 EV
感度: ISO 800
仕上がり設定: 標準
ホワイトバランス: オート
AFモード: AF-C
カラー設定: モード IIIa (sRGB)
階調補正: オート
色合い調整: 0°
彩度設定: オート
輪郭強調: オート
手ブレ補正: ON
現像:Capture NX

「ガビチョウ」綺麗な声をしてるのよね!

昨日会えた青が綺麗な♂の成鳥には出会えませんでしたが
めちゃ満足です!!

「ルビタキ」関東では、ウズイス位の数が居るのでしょうか?
それともおいらはラッキーなのでしょうか!?

またそのうち♂の成鳥にも出会えるでしょう。