気ままな京ちゃん

趣味のあれこれ(画像は左クリックで大きくなります)

カワセミちゃん留守でした。

2007年12月24日 06時21分21秒 | 日記
お早うございます

昨日カワちゃんは出るものだと、疑う事なく出掛けたのですが
ボバーしないとかの問題じゃーなく
カワちゃん家出です?外出?・・・_| ̄|○



この公園に何時も2羽居るのですが
昨日は2羽ともお出掛けで・・・
おいらが出向いて姿が確認出来なかったのは昨日が初めてで
非常に心配です!

今日も出掛ける予定ですが、帰って来て居る事を願いますm(__)mペコ

で、待って居る間暇つぶしに園内をウロウロ




「ルリビタキ♂」丁度出たとこに遭遇ラッキーでした




「アオジ」足元まで寄って来ます


「ウグイス?」それらしい姿は良く見掛けるのですが
納めるのは中々に難しい鳥ですよね!やっと納ました

先日に続きジョウビタキもまだ健在でしたので
次の更新で。

カワセミのホバーリング

2007年12月23日 09時49分46秒 | 日記
お早う御座います

昨晩雪が懸念された関東地方ですが
おいらの生息地はずーと雨でしたねぇー!
お昼までには雨も上がるとの予報通りの空模様です
なので午後からはちょこっと観察に出かける予定です
まぁー車で5分程の公園ですから天気が良ければチャリで
余裕の場所ですがね

その前に別の公園の観察に出かけようかとも思いましたが
まだ木からの雨が凄そうなので明日にでも立ち寄ろうかなどと
考えております

なので今日も先日の画像でスイマセン











今日もカワちゃんホバーってくれるといいなぁー!

それと新たな鳥との出会いも有るとなお更いいなぁー!

では報告は明日にでも。

ジョウビタキ♂

2007年12月22日 14時03分37秒 | 日記
厚い雲に覆われて、
何時雨が落ちて来ても可笑しくない空模様です

随分暗いですなぁー!
少しばかり忙しくて、今日は鳥観察はなし

明日も雨でしょう・・・

月曜日午前中お仕事で午後から出掛けられるかなぁー?
そんでもって、お空も午後から良くなれば
公園も人が少ないかな!?

これも昨日の画像ですが







このジョウビタキ♂も随分サービスが良く
カメラマンの三脚を潜るのではないかと、思う程近づいてくれました

ヘタッピーなおいらは警戒心の薄れた鳥が多い公園大好きになりましたよ



昨日のカワちゃんはサービス満点でした

2007年12月22日 06時15分38秒 | 日記
お早うございます

昨日予定より早く仕事を上がり、平日の公園へと・・・
行って良かったー!ストレス発散です









Nikon D40
2007/12/21 11:19:00.8
RAW (12-bit)
画像サイズ: 1250 x 831
カラー
レンズ: VR 70-300mm F/4.5-5.6 G
焦点距離: 300mm
露出モード: プログラムオート
測光モード: 中央部重点測光
1/1250 秒 - F/5.6
露出補正: 0 EV
感度: ISO 200
仕上がり設定: 標準
ホワイトバランス: オート
AFモード: AF-C
カラー設定: モード IIIa (sRGB)
階調補正: オート
色合い調整: 0°
彩度設定: オート
輪郭強調: オート
手ブレ補正: ON

超望遠レンズが欲しくてたまりませんでしたが
大きなレンズでは、やはり早い動きには不向きですよねぇー?
捉えれば最高なんでしょうけど

それよりカメラの性能が・・・
AFがいまいちなのでここ一番でのシャッターが切れません
まぁーピンボケ画像をこれでもかと納めても仕方ないのですが

良いカラメだとどのような感じなんだろう?
バシバシ決まるのだろうか
それとも・・・

お隣の方が速くて納められないとぼやいておりましたが

でも余りにも容易にビシバシ決まると面白くないですよね!
時間とかタイミングとか設定などなど
失敗しながら成長するものなのでしょう!?

多分お金を掛ければパソコンで自動撮影とかって
飛ぶ鳥を、追跡して納られるんでしょうね!
そうなるとシャッター速度の設定うんぬの次元ではなく
最新機材を購入する財力の問題しだいで・・・
極論に近いですがそう考えると面白くないですなぁー

とまぁー変な自論にて購入出来ない自分を納得させよーと


昨日は随分と撮り納めてますので、数回に分けてうpします。

ジョウビタキ

2007年12月21日 07時45分52秒 | 日記
お早うございます

ブログネタにしかたないスズメの画像でも
納めようかと、カメラを片手にすると
「チーチー」







近頃とんと見かけなかったのに
この様な所に遊びに来てくれるとは・・・
感謝を込めてお礼をしたいけど、何も思いつきませんので

少しでも長く居て下さいませと願うだけです。

ダメですなぁー!

2007年12月20日 14時15分14秒 | 日記
こんにちわ

お昼休みを利用して河川敷を観察




「キセキレイ」




「ホウジロ」

カワセミも居ましたが、どれもこれもボツ画像ばかりでした
今朝のルビタキといいストレスが溜まります

公園で人慣れした個体と戯れるのが解消法ですが
日曜日は天気悪そうですしねぇー・・・

明日は明日は・・・
そうだ!近所の催し事が午後から有るので、早上がりなのだぁー!
時間の都合がつけば、K公園に行って見よーと。

車窓から

2007年12月20日 09時15分45秒 | 日記
お早うございます

朝から外出の予定でしたが、出なくて済みましたので
今朝は「ルリビタキ」の観察に出かけましたが
寒過ぎ・・・それに、出てきてくれないし
20分程で、寒さに負けました!退散

河川敷のカワちゃんの様子を車窓から





車には慣れてますので、この位置が一番近く納まります
この場所に駐車出来れば良いのですが、狭いものですから
対向車、後続車が来ると移動しなければいけませんので

中々思い通りの画像が納られません。


後はオープンな場所ですので、遠くからの画像となってしまいます


もっと近づける場所が有れば良いのですが
ブラインドで待ち伏せか、高倍率のレンズか
どーしたものかと。

河川敷

2007年12月19日 17時46分09秒 | 日記
こんばんわ!

昼間食事の時間を利用して、河川敷に行って参りました
まぁー元気なカワちゃんの姿が確認出来れば
それだけで満足ですなぁー!





何でこんなにも綺麗な色になったのでしょうね!
保護色でもなさそうですし?意味が有るのでしょうか?




チドリ科の鳥だとは思うのですが・・・後日調べます

明日も早朝から外出となりますので、更新出来そうに有りません
このまま暮れの忙しさに突入しそうです。

玄関脇から

2007年12月19日 07時03分26秒 | 日記
お早うございます

朝焼けが綺麗ですがカメラに納めるには
車で少し出掛けなくては行けないので

寒いので次回・・・

何気に今年は暇だぁー暇だぁーと思ってましたが
ここに来て少しは忙しくなって来ました

まぁー今年も残す所12日しかないですもんねぇー!

来週は本格的に暮れとなり何所もかしこも忙しくなるのでしょうね

寒いので玄関脇から



んじゃー今日も頑張ろうーと。

昨日の続きK公園のカワセミ。

2007年12月18日 17時17分53秒 | 日記
こんばんは
今日は朝も早くからトラブルで外出してました

昨日の続きで、日曜日のK公園のカワちゃんです







明日のお昼休みは観察に出れるかな?

遅くなりましたが、土曜日はルリビタキを見に出掛けたのですが
どうやら狩猟犬が訓練方々徘徊したらしくて
目にしたのは、カラスのみでした・・・(´・ω・`)ショボーン


この様な日もあるのですね!