ハウルの動く城 - スタジオジブリ|STUDIO GHIBLIGoogle で見つかった ghibli.jp の画像www.google.com 金曜ロードショーで、久しぶりにハウルの動く城を観ました。娘たちと、映画館で観た映画でした。ほぼ20年ぶりになるので、ソフイ役の倍賞千恵子さんは、今や80歳を超えていらっしゃいます。寅さん映画の時とは違う素敵な雰囲気でした。ハウル役のキムタク . . . 本文を読む
おはようございます。2024年の大河ドラマは、「光る君へ」一年楽しませていただきました。吉高由里子さんが大好きだった私にとって、未知の世界でもあった平安時代を、より身近に感じられた一年でもありました。2025年は、江戸中期が舞台です。この時代の文化を知りたいと思いながら、昨日は本屋さんに出かけました。べらぼうを知るなら、TSUTAYAかもと考え、選んでみたのがこの本です。「蔦屋重三郎のことがマンガ . . . 本文を読む
おはようございます。昨日は、午前中、雨や小雪も舞う福岡でした。2024年から2025年に向けての年末年始は、いつもよりも長いお休みの方が多いせいか福岡も、いつもよりも人が多いようです。実は、この年末年始に、私は観たい映画があります。それは、「モアナと伝説の海2」です。ブロ友の皆様も、ご覧になった方もいらっしゃるかと思います。西鉄電車沿線に住む私は、女子高校生の数名がお友だちとはしゃぎながら、駅でス . . . 本文を読む
おはようございます。今日から3日間仕事で、その後は、年末年始のお休みとなります。こんなにも、長いお休みは久しぶりでもあります。でも、現役世代ではないので、お休みあるのは、とてもありがたいです。急性胃腸炎も、お休み期間中に、落ち着きました。コーヒーも、カフェオレにして、飲みたい気分になってきました。が、もう少し慎重になろうと思います。腸は、第二の脳とも言われるので、胃腸炎の時は、やる気 . . . 本文を読む
おはようございます。昨夜、欠かさずにみた大河ドラマ光る君への最終回でした。毎週のお楽しみが、ひとつ終わってしまいました。物語をとおして魅せる人生人の生き様。歴史、文化。改めて、源氏物語という日本のベストセラーを書き記した紫式部の素晴らしさをイメージできました。吉高由里子さんは、やっぱり最後まで素晴らしかったです。←魅力的な俳優さんでした。そして、脚本家の大石静さん。吉高由里子さんの最後のセリフは、 . . . 本文を読む