おはようございます。2025年のとお楽しみ目標その1元気なお野菜をいただこう♪田舎の父からいただいた大根に白菜、ごつごつのお餅、今年も、全て完食しました。歳月を重ねて、父の大根の味が、ぐんと美味しくなりました。←周りの方から、いろいろなアドバイスを頂き改良を重ねてきたのだろうと思います。ありがたいことです。周りの皆様にも、感謝感謝です。さて、見出しの野菜は、豆苗です。←私の野菜づくりです。 . . . 本文を読む
おはようございます。昨日は、長女とお休みが重なり、西鉄平尾駅近くでランチをしました。大正時代から続けていらっしゃるお豆腐屋さんの2階で、ランチをいただきました。デザートの豆腐ソフトクリームとコーヒーも、後味さっぱりで美味しく頂きました。おごちそうさまでした。明日から、3日連続勤務となります。 SnowManファンの娘たちにとって、西鉄沿線にあるSnowManの特大ポスターは、ワクワク . . . 本文を読む
おはようございます。久しぶりの仕事は、なんだかもう至極お粥が恋しくなる疲れ方でした。ありがたい七草粥←わが家は夕飯でいただきました。でも、なんとか初日乗り越えられたので安堵しました。今週末にかけて、福岡でも雪が舞うそうです。重ね着し温かくして、今日も出勤いたします。本日も、ブログ訪問ありがとうございます。 . . . 本文を読む
おはようございます。見出しの商品は、地元の農業高校とカルビーのコラボ商品です。あっしじ君へのプレゼントとして、リュックに入ってました。ありがとうございます。今年も、いろいろな受験生合格する梅(ばい)インフルエンザや胃腸炎等、いろいろ感染症が流行しています。何があっても、自分を信じて合格する梅♫本日も、ブログ訪問ありがとうございます。 . . . 本文を読む
おはようございます。先週末、再会したY先輩から頂いた福井県小浜市のお土産、後瀬 のちせ。万葉集の歌に名高い後瀬山は、歌枕に知られる若狭の名山とのこと。後瀬山のちも会はむと思へこそ死ぬべきものを今日まで生けれ大伴家持とうたわれていると、紹介されていました。天皇・皇后陛下に、茶菓として、昭和37年と43年に献上されたと記されていました。お茶のおともに、私たちもいただきました。おかげさまで . . . 本文を読む