おはようございます。2024年は、夫がゴーヤの苗を2本地植えしたのですが、珍しく1本が、枯れてしまいました。枯れてしまったゴーヤの根っこが、とてもか細かったとのこと。最近、人のからだは、腸が大事だと言われて久しくなりました。昨年度末、後半の仕事は、出勤時間が早くて、なかなか腸活がうまくいきませんでした。あのまま我慢して、仕事を続けていても、からだに変調を来たしていただろうと思います。 . . . 本文を読む
おはようございます。見出しの写真は、春に植えていたビオラのこぼれ種から咲きました。タイミングがあえば、こんな風に花を咲かせてくれるんだなぁと、愛しく思えたビオラでした。人生、思いどおりにいかないことも、多々ありますけれど、時々こんなこぼれ種のような出会いもあります。思いどおりにいかないから、ありがたい気持ちも、きっと強くなるのでしょうね。因みに、ビオラの花言葉は、誠実、信頼。私も、息長く社会貢献で . . . 本文を読む
おはようございます。2024年4月に咲いた我が家のレモンの花。先週末、枝をみてみましたが、レモンの実りになる兆しがありませんでした。うーんともかく、植物時間で、待つことといたします。レモンを見ると、私は、青春をイメージします。自己肯定感と劣等感が、揺れる時代。心身の成長もあいまって、揺れた時代。随分と遠い記憶になってきましたけど、高校時代は、田舎の中学生活が、楽しかった分、いろいろな面で劣等感を実 . . . 本文を読む
おはようございます。日曜日は、生憎の雨。いえ、草花にとっては、恵みの雨でしょうか。我が家のゴーヤ、2024年は地植えとなりました。2本の苗が、すくすく育ちますように。今日は、月曜日。リュックに、手作りお弁当と文庫本を詰めて出勤いたします。満員電車で、すくっと立っていられるように、5本指ソックスを昨日追加購入しました。←頑張れ私の足腰♪皆様にとって、今週も健やかな毎日でありますように願っております。 . . . 本文を読む
おはようございます。今年のミニカーネーションは、とても元気がいいねと、夫にたずねました。お花屋さんでは別のミニカーネーションの鉢を選んでいたそうです。すると、お店の方が、「カーネーションの蕾が上を向いているもの、葉っぱの緑が濃いものが、元気なミニカーネーションですよ」と、紹介されつつ、中でも良いミニカーネーションを選んでくださったとのことでした。今年のミニカーネーションのお花と緑の色が、とてもクリ . . . 本文を読む