goo blog サービス終了のお知らせ 

mamaときどきワインノート

2011年8月11日ブログ開始。小さな楽しみ大好きな家族日記。
日日是好日♪

ウオーキング効果、実感でき感謝♪

2021-08-22 | 仕事☆生涯学習
おはようございます。

見出しの写真は、田舎に帰る時に
数年前に立ち寄った佐世保駅近くの港です。←懐かしい写真です。

コロナ禍で、福岡県は緊急事態の措置期間中です。

次に帰れるその日まで、
田舎で過ごした写真を見ながら
海風も思い出し
自分の心をあたためようと思います。

さて、昨日は、午後から新しい分野の仕事でした。
いつもの仕事はデスクワークが中心で、いつもの固定したメンバーと仕事を行います。
昨日の仕事は、ぼぼ初顔合せの皆様と協力体制をとりつつ同じ目的で、其々の役割を行うものでした。お互いの仕事を確認しつつ、「ありがとうございます」と「お疲れ様です」とできるだけ言葉を添えつつ、声を掛け合い、立ったり歩いたりと、いつもよりアクティブな活動でした。
因みに、歩数にして11,346歩でした。←いつもの仕事ではスマホは持参しませんが、昨日は連絡手段として、持参していました。☺️



この仕事を終えて、私にはいつもの仕事よりも、このスタイルは今の自分に合っているのかもと、一瞬思えたぐらい楽しい時間でした。←楽しかった理由はグループになったメンバーの相性が良かったことが一番大きなことでした。まずは、笑顔の多かったそのチームの皆様に感謝です。比較できるいつもの職場があることも、ありがたいことです。
人生いろいろ。
いろいろな出会いに、感謝です。

そして、これは私自身のこと。多分、私の体力がつきはじめたので、新しいことも前向きに受けとめられる自分ができたように思います。
まさしく、ウオーキング効果です。🙌
年を重ねれば重ねるほど、歩くことは、大事だなぁと思います。何よりも、自分自身に自信が持て、笑顔が増えた気がします。🙌

ただ残念ながら、正直、ITスキルは、なかなか上がりませんので、この点は若い世代にお任せしたり、教えてもらいました。優しい方が多くて、本当に助かりました。ありがとうございました。🙇
お互いに、持ちつ持たれつ、若い人とお仕事できて楽しい時間でした。

体力があるときは、年齢に見合ったアクティブな活動も、良いなぁとすら思いました。←そう言いつつも、昨日仕事が始まる前は、どきどき不安一杯で、それなりにマニュアル見て確認しました。
任務を果たした今は、周りの方に助けていただき、何とか責任を果たすことができほっとしました。これからもこの任務は継続するので、毎回、初心を忘れずに対応していこうと思います。

今回の経験も、貴重な体験でした。

また、年を重ねても、元気でいられるように、これからも、ウオーキング習慣を楽しもうと思いました。

本日も、ブログ訪問
ありがとうございます。








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安心できる人の繋がりに感謝♪ | トップ | なんとかなりますように♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿