
おはようございます。
数年ぶりに、長女テレジアが生まれたときの記念に、わが家にいらしたおひなさまを、夫がだしてくれました。←ありがとう✨
今年は、次女モニカも社会人となり、ほっとする私たちです。←去年の今頃は、まだ通学定期が必要だった次女モニカ。今や社会人。ふりかえると早くもあり、あっというまの子育て時代でした。
これが、人生60年時代だとしたら、そろそろ終活の頃だったのでしょうか?←誰でもいつかは命が尽きるものですけれど、元気なうちに、もう少し人生楽しみたいとも思います。☺️
そうでした。
今や人生100年時代。
正直なところ、頭と足腰の衰えも感じるこの頃でもあります。
そこで、少しばかり運動を意識し、毎日歩数のチェックと朝と寝る前のストレッチヨガは、楽しみながら継続中です。

皆様にとっても、この三月が、豊かな一日となりますように。
本日も、ブログ訪問
ありがとうございます。
追伸
2枚目の写真の左側にかざっているのは、長女テレジアが保育園の年長児さんの時に作成したものです。
担任だったN先生(昨年、ご病気で突然のお別れとなりました)が、子どもたちの作品を、その子たちらしくサポートなさったのだろうと想うと、こみ上げてくる気持ちでいっぱいになります。
N先生、天国で、成長していく大人になった子どもたちを見守ってくださいね。
N先生の笑顔は、最高で、私たち親子の忘れられない永遠の先生です。
親子ともに、N先生と出会えた私たちは幸せでした。
感謝をこめて・・・
Also kindly visit my blog at https://www.rehobothorganicfarms.com/rednapier