![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/02/4a94c8ca7feef30d858d591e9a1d6351.jpg)
東日本大震災支援コンサート「障害者週間」国際親善交流特別演奏会福岡公演を聴くため、モニカ&mama、福岡国際会議場に出かけてきました。
ギリシャのヤニス・ヤノプロスさんのピアノは、圧巻でした。
ピアノだけで、こんなに音域や音量、そして人を魅了してやまない感動を与えるなんて、驚き!!
モーツァルト、ショパン、ラフマニノフ、ベートーヴェン、どこかで聴いたことあるプログラム構成に、クラッシック素人のmamaでも安心感。
ギリシャのマノス・ハジダキス作曲の「白い小さな貝殻のために」は、
地中海の海と空とを愛する人の踊りが、見えるような軽やかな曲。
そして、ラストは、ハンガリー狂詩曲 第2番 嬰ハ短調
最高でした
素晴らしい音楽会に参加でき、感謝☆☆☆
帰りに、モニカと警固公園の夜景を、楽しみました。
追伸:本当は、あっしじ君とラファエル君とmamaの3人が出かける予定でした。
ラファエル君残念な事に、PTAの懇親会が入り、モニカがピンチヒッター。
そして、この雨と寒さ・・・あっしじ君を連れて行くのは断念。
ちなみに、モニカは、ヤニス・ヤノプロスさんのピアノを聴きながら
贅沢な仮眠状態でした。
会話はなくとも、ギリシャを愛してやまない情熱が伝わりました。
世界中のたくさんのピアニストが、音楽とおして表現したいメッセージがあるのでしょうね。
ギリシャを、身近に感じ考える機会にもなりました。ありがとうございます♪