mamaときどきワインノート

2011年8月11日ブログ開始。小さな楽しみ大好きな家族日記。
日日是好日♪

自分で納得し決断できたことに、感謝♪

2022-11-25 | 仕事☆生涯学習
おはようございます。

いろいろ悩みましたが、
今の職場での仕事は、
来年度は再任用で継続せず、
昨日、卒業することに決めました。

義母のこと、田舎の父のこと、長男のこと等々、家族との時間を大切にしようと声を出せば出すほど、職場に迷惑をかけてしまう気持ちになっていました。

勿論、お休みとりながら、継続する選択もありました。

ただ組織で働いてきた私としては、段々そのことが申し訳なく感じて来ていたのも事実です。

また、何よりも、コロナ前に考えていたこと、自分の好きなことに取り組みたいと思う気持ちが強くなったことも、今回の決断につながりました。

そして、昨日、後任の人が見つかりやすいこの時期に、私の選択を職場に伝えました。←若いやる気のある人が、見つかりますように♪

ずっと悩んできた決断でした。

自分の意志を伝えたら、何ともすっきりしました。

まずは、支えてくださった先輩や大切な仲間に報告しました。←ありがたい繋がりに感謝。

家族にも伝えました。←家族にはずっと話していたことなので、ともに共感してくれました。

自分自身にも感謝。←よく頑張ってきたなと思います。

今日は、半日仕事です。

本日も、ブログ訪問
ありがとうございます。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あした何着よう | トップ | 父とゆるり週末♪ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Keiko(けいこ))
2022-11-25 06:25:13
ママさんの決断を応援します!

おはようございます。
今まで本当に真摯で全力で そんなママさんには尊敬の念しかありません。
返信する
Unknown (ekamukamu0708)
2022-11-25 06:27:46
けいこ様、なんてうれしいお言葉。
ありがとうございます。
決断してよかったと思い、
今日一日楽しみます。
けいこさんのコメントに、
元気と勇気をいただきました。
ありがとうございます。
返信する
Unknown (ebisu333)
2022-11-25 08:18:37
難しい判断だったと思いますが、ご自身で決断をされたことがベストな選択だと思います。来年度からは、組織を離れ、今までの経験や知識を生かして、かけがえのないご家族との時間も大切にしながらフレックスにご活躍されることでしょう。いつも前向きなmamaさんの姿勢を、尊敬しています。
返信する
Unknown (ekamukamu0708)
2022-11-25 08:30:01
@ebisu333 えびすさま、嬉しいコメントありがとうございます。
不器用な私なので、ひとつずつ考えていこうと思いました。沢山のタスクを同時にこなすよりも、好きなことしたいなぁという想いが強くなったというのが、素直なところです。☺️
返信する

コメントを投稿