
おはようございます。
最近の私、長距離通勤を経て、少し心境の変化が起こりました。実は長い時間電車に揺られての移動を繰り返す内に、スマホ情報だけでなく、本を読みたくなってきたのです。←時間を持て余した効果なのかもしれません。
また、ブロガーさんの多くが、図書館を良く活用なさっています。←去年迄は、時間に追われていたので、図書館から随分遠のいておりました。
でも、ありがたいことに、今の職場環境の良さもあり、遅まきながら、私も最近図書館に出かけるのが楽しみのひとつになりました。
そこで、今週、数冊選んで、仕事の隙間時間に、二日で読んだのが、見出しの写真、「メモの魔力」です。←数年前に、本屋さんで、良く見かけましたけど、その当時は、購入には至りませんでした。
今週、図書館で、さりげなく紹介されていました。←図書館の司書の先生方が、若い方にお薦めの本なのかと思いました。読み始めると、面白くて、数時間で読みおえました。
著者の熱量が、伝わる本でした。改めて、私自身も、手書きでメモを取りたくなると同時に、自分と向き合いたくなりました。←なんて単純♪あわせて、これは、今のうちに図書館を沢山活用しようと、心にきめました。
因みに、「メモの魔力」の面白さは、単なるハウツー物ではなかった、意外性にありました。自分らしく生きるには、どうしたら良いのかを、読み手に分かりやすく熱意を持って伝えられた本でした。
本の面白さは、未知との遭遇だなぁと、実感中です。
さて、今日も、手作りお弁当持参で、職場に向かいます。
本日も、ブログ訪問
ありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます