広見線の新可児駅より先の区間は、無人駅だったり、こうした木造駅舎が残るなどレトロ感がある一方で、存続という面からすると危機感が漂っていることが否めないと言うことになるのでしょう。
現に、新可児駅を出たところからローカル色は一層強くなり、とても名鉄線の一路線とは思えないほどの雰囲気を漂わせているのです。
今、大都市の郊外を走る私鉄の苦悩がよく聞かれます。
こうした雰囲気の駅がどんどんなくなるのは、寂しいものがあります。何とか存続してもらいたいのですが、最近では若年層の人口減少に歯止めが鰍ゥらず、こうした地方の実態が鉄道に表れている気がしてなりません。
この時代においては風格を漂わせる立派な木造駅舎ですね。
最新の画像もっと見る
最近の「駅旅」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事