この日は運がいいのか悪いのか、ころころと目まぐるしく天気が変わる状態。
雨が降ったり、晴れ間が出たり。列車がやって来たときは、日が陰ってしまいましたが、その代わり霧がいい感じで流れてきてくれました。
ここのイチョウの木がなかなか好きなのですが、この時はちょっと色づきには早かったようでした。
この駅を最初に訪れたのは、1988年3月、当時20歳のころ。「いい旅チャレンジ20,000キロ」なる旅の企画があって、青春18きっぷを使って降り立ったのが最初です。確か、当時は国鉄色のキハ47系だったような...
以来3回目の訪問です。

少しだけですが、最上川も望めます。
昨日はブライダル撮影の仕事。そして、今日は久しぶりの何もない日曜日です。
とはいっても、今日は色々とやらなければいけないことがいっぱい。
開催間際の急なご案内になりますが、以前にも写真を飾らせていただいた西馬込のバー「羊の角と龍の髭」で12/1から約1ヶ月間、写真を展示することになりました。
今回のテーマは「沖縄ブルー」です。
昨年、人生初の沖縄への旅をしてきたのですが、その時撮影した「ゆいレール」の写真を中心に展示する予定です。
後ほど改めてお知らせしようと思っていますが、よろしくお願いいたします。
で、なぜ、後ほどかというと、そのプリントを今日しないといけない状態。
作品もこれから選ぶ状態(頭の中では決まっているのですが)。
先週は中国地方への取材もあり、何もかもがストップしていたので、今日はその分を取り戻さないとです。
実は、今週も忙しい....私です。